fc2ブログ

Article

        

アイビー

2013/ 01/ 13
                 
きのうの土曜日。いい天気! さあ、出かけよう…と言うにはちと起きるのが遅かった。が次女は、動物園に行くからお弁当を作ってと、お弁当箱やピックをがさごそ。「寝坊しなかったよ」と。
うーん、確かに声をかけたらわりとすぐに起きてきたが、そもそも声をかけた時間が遅かったのだよ…。
            

が、納得いかないらしく、マイバッグを下げて待機。
というわけで、夫がお昼をお弁当仕様にしてくれました。



彼自身は補講もあって、早めの時間に出かけた。すまん…。

やー、これだけでもなんか楽しかったみたいです、娘×2。
私の分のはずだったおにぎりは、二人で平らげた。(冷蔵庫になんやかやあったので、私はそれなりにおなかいっぱいに)
あったかくなったら、ベランダで食べてもいいかもしれない。ちょー狭いけど。表は車の通りが多いから、ちと無理かな。

ちなみにレジャーシートは、長女が校外学習でもらってきたマルキュウさん製である。こんな大きな会社が、桶川にあるなんて。

お昼の話を先に書いたが、午前中は何をしていたかというと、植木のお手入れ。

まずは、ピアノ部屋に置いてある寄せ植え。シャクトリムシくんがくっついてきちゃったやつ。
こんなに伸びた。

DSC_0654.jpg

で、ワイヤー(100円ショップ)を使って、上にあげてみた。

DSC_0655.jpg


おお、こんな、手で簡単に曲げられる程度のワイヤーでは、葉っぱの重みで崩れそうだ…。根元にたくさん絡ませると固定されるかな?
そしてベンジャミンや赤い葉っぱ(どちらも挿し木で分裂)が伸びたらどうしましょか?


お次は外。ついにやっと、朝顔を取り払ったですだよ。もう、種は育たないだろう…。それから、母からもらったハイビスカスのような赤い花も、いいかげん終了とさせていただきました。種は十分とった、もういいでしょう…。

オリーブや月桂樹に絡みついていた朝顔を取り去ると、すっきり! そしてコニファーもだが、大きくなったなあ。

来月になったら、ミニバラをばっさりいく予定だ。(もういいのかな?)


夕方は、図書館→お買い物という、いつものコースであった。

            
                                  

コメント