fc2ブログ

Article

        

埼玉県民の日1 東京駅へ

2012/ 11/ 14
                 
そういうわけで、劇団四季の「美女と野獣」を観てきた。
開演は1時半から。お昼を向こうで食べるつもりで、午前中のうちに出発。まずは長女のSuica購入。
            

ちなみに夫は仕事、次女は保育園。泣いちょりました。

最近とみに、娘×2の5才差の不便さを感じる。同じことをすると、次女には大変で、長女にはものたりない、とか。
寝る前の読み聞かせやお出かけ。食べ物はそんなに差はないかな(甘いものは次女のほうが食べる…)。
お出かけは、体力面かなあ。でも、長女のときに比べたら、けっこう自力で歩いている気がする。あと、お昼寝だな。お昼寝なしになれば、またずいぶん行動範囲が広がるだろう。

というわけで、私と長女で出かけた。最低でも、あと一年だね。しかし泣くようになったんで、 なにかしないとなあ。


さて、劇場は「夏」、大井町。それでうわさの東京駅に行ってみた。
http://www.tokyostationcity.com/
改装されたそうで…

おおお!

  



平日にも関わらず、観光客らしき人たちがいーっぱい。もちろんビジネスパーソンの方々も。

向かいは…



皇居だよね?
  

皇居にも行ってみようかと思っていたのだが、うーん、そこまで時間ないかな。



向かって右の方のドーム。おおお。




すごいですねえ。日本の首都の駅ですもんねえ。







さて、ぼちぼちお昼。あてはないのだが、私たちはスパゲティな気分だった。とりあえず改札を入って、近くのレストランエリアへ。
11時すぎだったけれど、もうどこも行列。
ちょうどパスタ屋さんを発見、一番で案内してもらえるようだったので待機。じきにすわれた。



長女は焼きほうれん草とかぶがのっているミートソース。私のはベーコンと、この大量葉っぱは小松菜。生です。

食った食った~。
しばし、構内をうろうろ。駅弁ショップがあって、長女はます寿司に目を輝かせていた。えっ、好きなの?
ドラッグストアにSuicaペンギングッズがあったので、東京駅の絵がついている付箋をおみやげに入手。そしたら長女が、サトコちゃんをもらった。


ポスト、ハンドメイドチック!

そしていよいよ京浜東北線に乗り込みます…

            
                                  

コメント