fc2ブログ

Article

        

高級舞茸

2012/ 10/ 11
                 
おとなりのSさんから、ちょー立派な舞茸をいただいた。



これは長女が描いた一株。これが4つも!
毎年、特別に買われてるものなんだそうだ。というわけで、普通にその辺のスーパーで売られているのとは違うのである。ありがたや(-人-)
            

きのこの季節ですね。
わが家は一年を通してキノコ類は常備しているようなものだが、これまではしめじが主だった。でも今年に入ってからだったか、舞茸も買うようになって、すっかりとりこですわー。すんごいいい香り! いい出汁がとれるし、食感もいいし、調理はラクだし、おいしい&便利! きのこ全般がそんなだが、とくに舞茸は。

私が作ったのは…

■サダラ
1)どんぶりにざく切りキャベツ、ピーマン、舞茸を入れる。
2)ちびっとお水をふりかける。お酒だったかも?
3)ラップをかけてチンする。
4)お塩で味付け。

■お蕎麦orおうどん
1)お湯を沸かす
2)舞茸投入
3)みりん、酒、醤油で味付け
4)ゆでたお蕎麦またはおうどんを投入


こんな手抜き料理なのに、すーんごくうまい!
他のきのこでもできると思うが、舞茸だとベストというか確実というか。
舞茸すごーい!

しかし実は、娘×2はきのこが嫌いなのだった。次女は、長女の真似をしているようなところもあるが…。
香りや味は平気みたいで、姿がなければおいしく食べている。
というわけで上のお蕎麦orおうどんの場合、きのこを取り除くと正真正銘の「かけそば」「すうどん」になっちゃうから、母親の身としては、ちと困りもんですが。しかたない…。

私自身は時折、「きのこ食いてー」となることがある。いろんな種類のきのこをソテーしたのを、バカ食いしたーーーい!
その、きのこソテーをねー、鶏肉に詰めたら、これまた最高なんですわー。鶏肉も焼きます。ぜひとも皮はパリパリで! ただし、娘らには虐待メニューになってしまうのであろう。
そういえば、長女、小学校での初めての給食は、きのこハンバーグであった。わーお。

ちなみに、gooランキングの「キノコ、好きなのは?」で1位だったのは…
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/life_guEhVcq0SR7-_all/

エリンギ。
えっ、そうなの?!

ますみんみん家で使わないきのこランキング1位と言っても過言でないエリンギ。あと、マッシュルームかなあ。和食だとどう使えばいいか分からないからだと思う。


おまけ。
長女の絵を出しましたので、次女のを。
 
(テーブルで描いてくれよー)

            
                                  

コメント