Article
ディズニー・オン・アイスへ
2012/ 09/ 16とはいえ、実はちょこっと気合いをいれ損なっちゃったんだが、結果として、前から3列めをゲット。
(↓夫からの写メール)

チケットはカラー絵柄つき、ステッカーとリングノートのおまけもついてきた(それはいらないんだけど~)。
で、土曜は日中に夫が仕事だし、長女ももう小3だしと夕方の部に。次女と私は留守番のつもりだった。
去年、私は長女と行ったのだが、ストーリーとか次女にはわかんないよねー、音大きくて刺激も強いし…と思ったから。でも次女、これまでのパンフレットを、しょっちゅう眺めているのだ(で、片付けない。だからよく家での写真のバックに写ってたりします)。好きみたいねー。
ディズニーに限らないけど、DVDとか真剣に見ている(ぜんぜん良くないんだけどー!)。コンサートにも何度か行っている。だから、まあ、騒ぎ立てることもなさそう。
そして実はディズニー・オン・アイス、3才以下は無料なのだ。大人の膝上であれば。さいたま新都心だから、行くのも楽だ。
…連れてく?
というわけで、娘×2と夫で出発。
晩ごはんどきなので、おにぎりを持たせて。
せきをしてもひとり。
これで夫らが晩ごはんを食べてくるというのなら、私もどっか食べにいっちゃおうかしらー♪というところなのだが、終わるのが8時ごろ、遅くなりそうなので家で食べるって。じゃあ、用意しなきゃ。
という感じで、ごはん作ってたりしたら、あっというまに時間が過ぎてしまった。
でも一応、ピアノを弾いた。全音の名曲集。楽しい~!(ぜんぜんちゃんと弾けていないという現実からは目をそらし…)
写真はシューマンの「飛翔」。ええわー…弾けんが…。
そういえば、おとといだったか、Googleロゴがクララになっていた。誕生日だったみたい。
そして、三人が帰宅したのは九時近くだっただろうか。もちろん楽しかったようだ。席は近すぎて、全体が見えない状態だったみたいだけど、エッジの音が聞こえてきたりしたらしい。
そして、今年もパンフレットを買ってもらった…あれ?
右が今回の、左がおととし? 3年前? の。
中身もほぼ同じ。ラプンツェルとか新作がある分の入れ替わりはあったようだけど。
そっかあ…。
おまけは、ボディーシール。
お花かシールか選べたそうだが、お花は前にもらったな。
一巡したということだろうか? もうさー、長女はいいんじゃない? チケット代もディズニーパーク代とかわんないからさ。
ということを長女に言うと、ピースをした。つまり「2」、両方ということだ。うーむ。
来年、もしまた行くなら最前列をとりたい!
でも、そのうちパークのほうにシフトしていこう…ともくろむのであった。
コメント