fc2ブログ

Article

        

木曜日

2012/ 08/ 24
                 
きのう、夫は川越で歌の会。長女は児童クラブにはいかず、夫についていかせてもらった。次女は保育園へ。来年…いや、再来年からかなー、次女もつれていってもらえるのは。騒いでご迷惑をかけるだろうからなんだか、長女に負担かかっちゃうのもね。
            

私は帰り際に電話をとってしまい、その対応で遅くなってしまった。次女を迎えにいく日ではなかったからよかった。
かといって、迎えにいく日でもほっぽらかすわけにはいかないし、誰かがやってくれるわけでもないし(きのうはみんな定時に帰って、残ってたのは男性×2だけだった)、どうにかしてやるしかないんだが。

池袋駅に着くと、今度は電車遅れ。ふい~。
やっと帰宅。三日月がきれいだわー。写真に…撮れない。撮れないのかな? いまだに使いこなせておらず。

きのうは、次女は夫とねんど遊びをした模様。日中に、夫が写真を送ってくれたんだが…

ねんど

キリンとゾウは夫の作品、まん中は次女! わかりますよね? ブタさん。なんかわかる。すごい。

長女は、バレエから帰ったかっこうのまま(レオタード+アッパッパー)、なにやらガシガシ塗っていた。宿題の絵日記だ。洗剤メーカーがやっている、お掃除絵日記コンクール、みたいなやつ。
で、私と長女が掃除してにこにこしているシーンで、バックを黒く塗っていたところだった。全部ではなくて、上の方は窓、右半分はおもちゃが入った棚を描いているんだが、残りの左半分
を鉛筆でガシガシ…棚のつもりみたいなのだが、何で黒? だいなし~!
すると夫が、今はやり直しをさせるタイミングではないだろうとおっしゃる。もうすぐ晩ごはんだからそう言うのかと思ったが、 そうではなくて、まだあれもこれも宿題は残っているから、この絵日記は今日終わらせる話だったとかなんとか。
うーん、でも真っ黒塗り潰しはいかんと思うけどなあ。私は絵の専門家ではないが…。それに、塗りつぶす方が大変じゃないか?

結局は、長女は黒いのを消して(鉛筆で塗っていたので、きれいに消えた)、ぬいぐるみなんかを描いていた。
…て、まだ文章書いてないんだよね。下書きはしたが。

前はなかなか味のある絵や文をかいていた長女だが、最近ではすっかり普通になっちゃいました…正面、上半身だけの女の子ばかり。しくしく。学校で美術展に出してもらうこともなくなってしまった。

私のFacebookのカバー写真は、一年生のときに?彼女が描いた絵。



記憶にあるままに描いたんよ。すごいでしょう?
こういうやり方がもうできないなら、いっそ、写実を目指す方向でいったほうがいいんですかね? 真似してそっくりに描くと。うーん…

昨晩の読み聞かせ(次女)
「げんきなマドレーヌ」
「バムとケロのおかいもの」

            
                                  

コメント