Article
フォーマル靴、自転車
2012/ 07/ 09雨は上がり、上野にでも行きたいがそれどころではない…。
午前中、長女の発表会用の靴を買いに出かけた。桶川で売っているお店はよくわからず、上尾のまるひろまで。
これまではいていたのは、まるひろの子ども靴コーナーで買ったものだったんだが、卒業・入学シーズンだったからたくさんいろいろ売ってたのね。きのうは在庫は一種類だけ…。
(NIKEがワゴンに入っていたから、次女用に購入。でも一番小さいサイズでも、今の次女にはまだ大きそうだった。買い置きです…。
NIKEは他の靴に比べてサイズ表示が小さいような…?今はいているのは12センチ、今回買ったのは14センチ。13センチを調達せねば…)
で、長女の黒靴は、anyFAMで買うことにした。長女のブーツを買ったのはここだ。
すると、30%OFFの黒靴を発見! 大きめの花がついているが、ストラップに通してあって外せるみたい。ほほう。が、15、16しかない。でも、えーい、次女用に買っちゃえー!
長女には、ストラップに小さな花ぎゅうぎゅうづめでついているタイプ、値引きなし。
黒は、他はサンダルタイプでキラキラ宝石やらリボンやらついていた。これだと法事にはけないので却下。もちろん長女はキラキラがよかったようなんだが。
でもってこのお店にもワゴンがあり、長女に白いサンダルを購入。20センチなんで、買い置き用(長女は18か19というところ)。
やー、お買い物は楽しい、セールはうれしい。
うちは服代がかかっていないから、こういう買い物ができると思っております。服は、母が買ってくれたり作ってくれたりするのだ。ありがたや。
お店を出てから、図書館の駅前分館へ。
予約していた本を受け取り、子どもたちも一冊ずつ借りた。あっ、今、ワンピース借りてるから、10冊越えちゃう!と思ったが、上尾は無制限なんだった。すごーい。
そしてまた電車に乗って帰りましたとさ。次女はやっぱりずっと抱っこ。
さて、午後もお買い物。長女の自転車である。
もっているのは16サイズなんで、幼児用。いいかげん無理かなーと。先日の落雷事件の日以来乗っていない。
で、22を買った。乗って帰ったけど…ひゃー怖い! サイズ的には、身長120センチの長女にはギリギリ。んもう見ててヒヤヒヤもの。でもまあ、余裕で乗れていたにしても、親としては心配かなあ。
そしてもちろん、次女も乗りたがる…。三輪車出さなきゃなあ。しかしどこで乗せるのか? 上尾では、ちょうどいい公園があったけどね。
コメント