fc2ブログ

Article

        

長女、授業参観

2012/ 07/ 06
                 
きのうは長女の授業参観、懇談会、児童クラブの父母会で午後半休にさせてもらった。
いつものごとくバタバタで会社を出たら、またまたまたまた電車遅延。むう。幸いにして3分程度の遅れで駅に到着。
今回は「わくわく」という時間みたいで、総合学習とかそういうの? で、学校について調べたことの発表だった。
            

グループごとに模造紙にテーマ、目的、分かったこと、感想なんかをまとめて、それを黒板に貼って口頭で発表するのだった。いいよねー、こういうの。まだまだ子ども、ぬるい感はあるんだが、親も「へ~」と思うような事実が分かったり、クイズ形式にするとか、工夫しているグループもあったり。
長女はYちゃん、Tちゃんと一緒に給食について調べたようだった。で、発表するんだが、緊張してたんだろうなあ、あいかわらず表情が変わらず、声が小さく、固い感じ。ははは。

授業のあとは懇談会。長女は児童クラブに行き、夫のお迎えで帰宅。バレエで一緒のYちゃんもうちに寄ってもらい、二人まとめて夫に送ってもらった。

私は児童クラブの父母会…あれ? 三年生の親御さん、あんまり来てない…。
長くならず終わって、帰宅。その後、次女を保育園に迎えにいっていた夫が帰ってきた。
実は保育園では、七夕の飾りつけ会だった。お迎えついでに親子で飾りつけ…なんだが、幸いにしていつも木曜なので、夫にお任せ。いちどだけ、産休中に私が参加しただろうか。
で、輪飾りや短冊をつけたプラスチックの笹と、恐らく製作の時間に作った作品を持ち帰ってきた。



そしてあっというまにバレエのお迎え時間。また夫にいってもらい、Yちゃんも送り届けてもらった。


夫が晩ごはんを用意してくれている間(!)、私は植木のお手入れ。
あいかわらずミニバラの葉をレースにしちゃう虫がいたり、最近はアブラムシ!

今年はラズベリーが収穫できたのがうれしい。とれるたびに食べちゃうんだけど~。
きのうの収穫分。

            
                                  

コメント