Article
嵐の夜
2012/ 06/ 20その前にきのうの朝。休み明け(月曜日休んだ)だというのに、電車遅延で遅刻…。私は8時半過ぎに池袋に着くのだが、20分ごろに池袋手前で人身事故。
20分間ほど電車が止まり、閉じこめられた状態だった。ふいー。
で、帰り。
いつもより混んでいる車内。台風だから? 激混みという表現がふさわしいぐらいで、でも遅延もなく、いつも通り上尾下車。
そして保育園で次女と合流。風が強くて、次女が自分で傘をさせる状態ではなかった。というわけで、英語レッスンバッグに次女の傘をつきさして肩にかけ、保育園リュックをしょった次女を抱っこ、右手で傘さし。傘は風に向かう向きでささないと引っくり返ってしまうので、操作(?)しつつ、上尾駅着。ふひゃー。
桶川駅で降りると、タクシー乗り場は長蛇の列。えーい、バスで行こう!
バス停は一応屋根があるが、しぶきがふきこんでくるので、次女は傘をさしたままにさせて…。天候のせいか、なかなかバスがこない。うーむ。
やっと到着してのりこんで、バスを降りたらまた抱っこ&傘さし。玄関前が暴風雨状態で、 鍵開けるのたいへーん! ここでずぶぬれになってしまった感じ。ごめん次女。
もう玄関で裸んぼにしてトイレ行って2階行って服着せて私も着替えて…ほどなく夫と長女も帰宅。
おつかれさまー!
夜中、0時前ごろ、目を覚ました私。すんごい風。帰宅したときは序の口だったのね…これが日中だったら帰れなくなっていたかもしれない。
さて、朝は台風一過。
そして…倒れてもうたー。
これは壁にあたった風がはね返ったということだろうか。真ん中のミニバラは無事。低いものももちろん。
幸いにして折れたのはなかったが、逆に根こそぎってこと? あんまりしっかりとは根を張ってないのかなあ。
自転車は駐輪場(屋内)に置いてきていたからよかった。
ところできのう、また長女はプール中止かあと思っていたが、入ったんですと。雨の中。まあ、気温は異様に高かったもんね。
それのせいなのか、ネズミーシーの疲れが残っているのか、いや、その前、週末にもくしゃみしていた気がする…風邪を引いたらしい。ありゃー。
本日は、長女の音楽朝会でございます。
コメント