fc2ブログ

Article

        

hi-super-DX効果

2012/ 06/ 12
                 
土曜日の夕刊だかで読んだんだが、こんなニュース。

「子どもの貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で」
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201206090128.html
 日本の子ども(18歳未満)の貧困率は14.9%で、先進35カ国のうち悪い方から9番目の27位――。国連児童基金(ユニセフ)がこんな報告書をまとめた。今年発表の国際比較でも悪化傾向に歯止めがかからず、深刻な状況が改めて示された。
            

日本のデータは、2009年の所得を基にしている。これまでユニセフが同様の分析をした報告書によると、日本の子どもの貧困率は00年12.2%、05年と07年がいずれも14.3%。今回は15%に迫り、年を追うごとに上昇している。順位も23カ国中12位(00年)、26カ国中17位(05年)、24カ国中16位(07年)と、低迷が続いている。

 今回、子どもの貧困率が最も高かったのはルーマニア(25.5%)で、米国(23.1%)が続く。金融不安に揺れるギリシャ(16.0%)はワースト6位、イタリア(15.9%)は同7位で、15.4%のリトアニアをはさんで日本が続く。貧困率が低いのはアイスランド(4.7%)、フィンランド(5.3%)など北欧諸国が目立つ。

 報告書は、各国の子育て政策や福祉も比較。日本は子どものための施策に対する公的支出が対国内総生産(GDP)比1.3%で、35カ国中で下から7番目に低かった。

 日本の統計に関して協力した国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩さんは、今後の見通しについて「(10年に支給が始まった)子ども手当はプラス要素だが、経済状況の悪化や震災の影響もあり、数字にどう出るかは不透明だ」と話している。

 貧困率とは、その国の国民一人ひとりの可処分所得を計算し、その真ん中の所得の半分に届かない人の割合。相対的貧困率とも言う。

【可処分所得】(Yahoo!辞書より)
個人所得の総額から直接税や社会保険料などを差し引いた残りの部分で、個人が自由に処分できる所得。

【貧困率】(はてなキーワードより)
国民の間の所得格差を表す指標の1つ。絶対的貧困率と相対的貧困率に大別される。
一般に「貧困率」とだけ言う場合には相対的貧困率を指す場合が多い。
厚労省の算出
日本の相対的貧困率
2007年 15.7%(2009年、政府として初公表)
2004年 14.9%

うーん、ぴんとこないなあ。
グラフではこんな。

子どもの貧困率

先進35か国ってアジアで日本だけ…? ですか?


で、私としては、長女にはマサチューセッツ工科大か京大の宇宙物理学科に行かせるなんて言ってますけど、理系じゃないにせよ、東大ぐらいには行ってほしいのよね。

…おいおい。

でもねー、噂によると、東大進学率と親の収入が比例するだとか、親の年収が~円以上じゃないと無理とか…つまり、学校以外に塾だとか、家庭教師だとか、お受験だとか、そういうのできなきゃだめってことらしい。
ああああああ。
世の中お金じゃないが、ないよりもあった方が可能性が広がる…と考えているが、どうなんでしょう。

そういえば、うちにあるDVDの「ラ・フィーユ・マル・ガルテ」で主役やってるカルロス・アコスタの経歴を見たら…

「13人兄弟の末っ子として生まれ、不良化するのを恐れたトラック運転手の父親がのハバナのバレエ学校に入学させたのがバレエを始める契機だった。社会主義国家ゆえにキューバでは教育費が無料なので、こうした進学が可能だったのだ。」

うーん…


さて、きのう。
8時過ぎに私と次女が帰宅し、夫・実家でごやっかいになっていた長女も夫・父に送ってもらって帰宅。そんな時間から宿題を始める長女…硬筆練習のあと、夫・実家ではまた硬筆をやっていて、宿題をやっていなかったそうだ。んー。
で、そのとき書いたもの。
(左上が光ってしまいました)



例のハイでスーパーでデラックスな鉛筆を使用。でも、モサッと太くなっちゃうなあ…みたいなことは先生にも言われたそうで、10Bをすすめられたらしい。そういう問題? 10Bでうまくいくもんかな? 10Bって、このhi-super-DXの? 普通の?
週末の努力は認められ、形はいいと言われたようだが、えええ、もっと厳しく指摘してください! 漢字もだし、にとかみとかすとか、まだまだうまく書けるはず。

ちなみにこの、一本300円なUni-hi-super-DX、ネットでは三菱鉛筆のサイトにもなくて、楽天のショップで見つけたが、群馬と埼玉での限定発売品みたい。
うちは、行きつけのスーパーに入っている文房具店に売られていた。買い占めといたほうがいい?

            
                                  

コメント