Article
木曜日
2012/ 06/ 08というわけで長女は来週木曜日まで、放課後の1時間ほど、硬筆の練習会。がんばりや~。
大変なのは夫である…すみません。きのうはレッスンなしの木曜で、朝から次女の相手。いや、いつでも朝から相手してくれているが、朝から「ずっと」次女の相手。
そして長女の硬筆ノートを買いにいってくれたり、硬筆練習にあわせて迎えにいって、バレエの送り迎え。
本当にありがとうございました(-人-)
↓メールより
--------------------
まあ機嫌よく食べています。天気もそこそこだし、いつものようにわんぱくにでも繰りだします。用紙は次女と午後の散歩でもして買いますよ。
--------------------
やぶ蚊が出ていた。僕は手首を刺されたが、次女はたぶんどこも刺されなかった。なぜ? A型かな。今日は11時15分まで2時間遊んで、いつもより長めにしてみました。もう年少だから昼を11時30分スタートにしなくてもいいかな。でも最後のほうは疲れてぐだぐだいいはじめました。蕎麦完食しました。
ジャンボ滑り台を腹ばいですべりました。
--------------------
1~3時でお昼寝しておやつもすんだが、高砂屋まで徒歩で買い物に出たら、むにむにして抱っこ。文句っぽくなり、てこずらせる。15分ほどのの買い物に出られないってなに?!
--------------------
硬筆はのびて、バレエは5時着。次女はすこし機嫌が直る。いや直らない。いや直る?
--------------------
私が帰宅すると、お遊び用ロングスカートをはいた次女が、くねくねしながら「おかえりなさあいっ(ハート)」と出迎えてくれた。「私、おし(ひ)めさまなの」
そ、そうっすか…。
長女はあいかわらずマンガを読んでいた。夫の話だと将棋で負けてぶーたれていたということだったが、まあ、普通にいつもの感じ。硬筆練習→帰宅してから宿題、ピアノ…おつかれさまでした。
バレエでは新しいジャンプを習ってうまくできて、5年生と一緒にさせてもらえた、しかもセンターでってほんとかな?
さて今回は、mixiニュースに出ていた「なんのために働くのか」という若者対象の意識調査と、会社のSNSで社長が出していた話(いつもよそさまの文章の引用…)について、ダラダラ書いていたのだけれど…。
ま、いっか。全削除。
それよりも、でびぼ様とイマン様の結婚20周年記念でゴージャス写真がfacebookに。
↓
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=10150844376112665&set=a.424610777664.193516.30899502664&type=1&theater
やー、普通のカップルじゃないよねえ、やっぱり。すごいなあ。かっこいいなあ。昨晩の読み聞かせ
長女「あしながおじさん」
次女「げんきなマドレーヌ」
コメント