Article
逆走、長女
2012/ 05/ 24きのうは、会社のHPで使う写真を新しくするために、撮影会が行われた。
いつもより30分ほど早く出社して、まずは全体写真。そのあとは業務をしているところから、一人一人のポートレート、休憩や終礼の様子まで、一日中プロの方がパシャパシャ。
ちかれた…
全員、上は白シャツ、下は黒のスカートかパンツ。営業は黒スーツだったんだが…私は、再就職活動中のおばさんみたい。頭はお猿だし。できる女風でもないし、きれいなお姉さんでもない。かっこつかんわー。ううう。
いつもより30分ほど早く出社して、まずは全体写真。そのあとは業務をしているところから、一人一人のポートレート、休憩や終礼の様子まで、一日中プロの方がパシャパシャ。
ちかれた…
全員、上は白シャツ、下は黒のスカートかパンツ。営業は黒スーツだったんだが…私は、再就職活動中のおばさんみたい。頭はお猿だし。できる女風でもないし、きれいなお姉さんでもない。かっこつかんわー。ううう。
そんなわけで、朝は早く出てバタバタ。いつもはかろうじて私がやっている長女の宿題チェックも、髪を結うのも放置。
ほんとにごめんねー!
その後、事件が。
↓夫メールより。朝、登校班の集合場所へ向かうときに…
--------------------
長女は理容室の角を過ぎたところで急に家に逆走。呼びとめる声も聞かずに半泣きで忘れものを取りに帰った。
呼んだのに答えられないほどうろたえるのはマジで困るな。忘れたのはビニールと雑巾、靴だった。新しいほうを持って行ったよ。班にはちゃんと間にあいました。あれで何かあったときにパニック起こしたら…と気になる。周りが見えなくなるのね。
--------------------
あっ、プール清掃だった!
ちょっとー、ちゃんと前日に言ってよー。連絡帳に書いてあることは、自分で読めってずっと言っているのに。
夫は、新しいほうの靴を「汚れてもいい靴」として持っていったことを気にしていたようだった。私がネットで探して買った、きれいなピンクのアシックス。むー。
でもたいして汚れずにすんだみたい。
そして、事故に遭ったりしなくてよかったよー!
そもそも鍵がしまってるんだから、一人で逆走したってしょうがない。危ないなあ。
なにかあるとすぐに動揺する。パニック…まではいかないと思うけれど、挫折感がすごいかも。これから生きていくのに、大丈夫なんだろうか? 夫もそういうことを心配しております…。
コメント