fc2ブログ

Article

        

いよいよ9月には…

2006/ 08/ 31
                 
はじき絵先週の月曜日、保育園に迎えに行ったとき。先生とご挨拶をしたあと…
「あのさ、今日さ」
とバッグのファスナーを開ける娘。輪ゴムでとめられた画用紙の筒が登場。開いてみると、こんなでした。
            

クレヨンの上から絵の具が塗られています。うわ~、子供のとき好きだったなあ。はじき絵というらしい。花火はこれで描くといいんだよね。
9月末には作品展があり、それの習作といったところのようです。何を描いたのか聞いたら「おばけ」と言っておりましたが…。

まだ2才その日の夕食のとき、突然

「ひとちゃんはねー、まだ2才ですから」

ですから、って…

※写真を撮ると言ったら、なぜかこのような2を。


もうすぐ3才「もうすぐ3才」

「そうだね、いつ3才になるんだっけ?」

「9月~」


おままごとというわけで、いよいよ来月で3才です。お誕生日のプレゼントはなにがいい?と聞いたら

「ケーキとお菓子~」

さようでございますか…。
まだ、あれがほしいこれがほしいと騒ぐことはないこともないけど、あったとしてもその場だけ。おもちゃなんかは細かいとなくしちゃうし、与えられたときは大喜びでもすぐ放置する。そして、結局使ってるのはこんなもん…。
※休日の夜です。まだ遊びたいと泣いております。

でもって「お菓子」なんて言ってるぐらいだから、まだまだ親の趣味で選んじゃってもいいかな?! なんにしようかなあ。ダイヤブロックとか…なにか絵の道具とか…。ちなみに去年は24色クーピーでした。
絵本とか?CDとか?
きのうの朝、FMでデュカスの「魔法使いの弟子」が流れてた。そういえばピアノ連弾のCDしか持ってない…オーケストラ版を買ってもいいかも。だったらやっぱり、ミッキーマウスですかね?(私は見たことないんですが) でもうちは、テレビやビデオは見ないし…。
また物色してみようと思います。


さて。
毎年夏に保育園で健康診断をしてもらっていて、8月2日に受けた分の結果がきました。
88㎝ 12kg
あら、やっぱりちっちゃめかなあ。母子手帳を見ると、身長体重とも平均の帯には入っていますが、下から3分の1ぐらいのところ。ずっと真ん中だったけど、1才すぎたぐらいからこんな感じです。まあバランスはいいわけだし、健康状態は良好ということですし…。

世界身体障害芸術家協会カード世界身体障害芸術家協会カード

先日、夫・両親からまたカードをいただきました!(前のカードはこちら
今度は夜の海の絵です…おおお。
カードの裏を見ると「世界身体障害芸術家協会」となっています。調べたら…あ、HPを見つけました。「口と足で描く芸術家協会」に名前が変わったそうで、こちら。うわあ、わたしの好きな感じの絵もあります。でもって、お義母さんはコンスタントに買ってるんだなあ。


久留米に電話昨日は、母から荷物が届きました。お助けグッズいろいろ! 
実は日曜日にヘルプの電話をしたところでした。よかった~。中身はおいおい書きます。


0830朝(大の字昨日朝の娘。この寝相! 恥じらいも何もございません。ははは。
子どもが(子どもでなくてもですが…)無防備になれる場所があることはいいことですよね。世の中には、安心して夜に眠ることができない人もいますもんね…。
そして私や夫が娘を守るのは当然ですが、それ以外にも助けてくれる人がいるのは本当にありがたく、幸せなことです。
私は、生まれてからずっとそんな環境にいます。感謝。だから今度は私がそんな環境を作らねば…全然余裕ないけど…。


0830朝それにしても、くったくのない子どもを見ていると、なんとしても守らなくてはと思います。温室で育てるということではありません。ずばり、命です。
ときどき子どもを心中の道連れにする人がいますが…なんてことするの?! やめてちょーだい!

そして…先日の福岡の事故はショックでしたね…。ちょうどうちの娘と同じくらいのお子さんではないですか。3人も一度に! 運が悪かった、ではやりきれないですね。
こんなふうに書いている今でも、事故や病気で亡くなっていく子どもたちがいるんだよなあ…。

でもって。
飲んだら乗るな!ですね(▼▼メ)



昨晩の読み聞かせ 「ワンダーブック8月号」
最新号です! 海だ!

            
                                  

コメント

子供ってたくさんおもちゃがあっても生活用品などで遊びたがるんだよねー。よく携帯のアンテナを壊されたりとかしてました。そっか、もうすぐ3歳なんだー。
「魔法使いの弟子」はディズニーのファンタジアというビデオに入ってますが、映像と音楽が合っていて息子も飽きずに見ています。うちはビデオばっかり見てるなー・・・
ひとちゃんにぴったりのプレゼントが見つかるといいね。
で、私は見たことないんだけど、きっと娘も夢中になって見るでしょうねえ~。なんにしようかなあ。