fc2ブログ

Article

        

初チュチュ

2012/ 04/ 06
                 
今週は長く感じるー! でもなんとか週末…。
きのうは(木)、夫と次女は休みの日だったので、長女も児童クラブは休みに。3人で過ごしていただきました。
            

残念ながら、遠出はせず…校庭に遊びにいったようだ。とはいえ、次女にはやっぱり大きいサイズだったみたいだが。そしてお昼をたっぷり食べてお昼寝して、長女はバレエ、夕食前のDVDタイムは「大草原の小さな家」…
が、私が帰宅したとき、次女はグズグズ、夫はお説教。いつものことっちゃそうなんだが、たぶんおなかが苦しいのではないかと。
なんと、まだ出ておりません! これで4日。
ネットで見てみると、病院へ行くべしとの書き込み(?)も。そ、そっか…。赤ちゃんの時は1週間ぐらいはざらって言われていた気がするが…。

私はどちらかというとおなかはこわすほうだが、一度だけ、長女がおなかにいるときに、出なくなったことが。そのときとった作戦、それはプルーン。それが、プルーン大好きなものだから、見境なくガンガン食べていたら(半袋ぐらいだったか)、効きましたよー、はははははー。
いや、鉄分とるために食べてたんだっけ? そしたら食べすぎて…説明書きにちゃんと、いちどにたくさん食べ過ぎると、おなかがゆるくなりますみたいなことが書かれていたんだった。

というわけで、次女にも食べさせてみた。まずは1つ。彼女も(そして長女も)好きなので、たくさんあげると悪い癖がつくだろうというのと、こないだまでゆるゆるだったわけだから用心して、1つだけ。
そのおかげかはまったく分からないが、そのあと一応、出た。本人が自らトイレに行き、お団子サイズが1つ×2回。おお! 全然足りないが、ちょっとは進歩したぞー!


さて、長女がバレエの衣装を持ち帰ってきた!(もちろん、借り物)
「くるみ割り人形」の「中国の踊り」なんで、チャイナドレス。
衣装
そしてチュチュ…っていうんだよね? 私は手にとって見るのは初めて!
チュチュ
水着みたいにパンツがついていて、腰の部分はスナップとカギホック。そして肌色のゴムベルト。子ども仕様なのかもしれないが(ウエストないから)。

チュチュ
裏が段々になってるのねー。

で、頭はお団子2つにするそうだ…親が。えええええ…

            
                                  

コメント