fc2ブログ

Article

        

大荒れ天気

2012/ 04/ 04
                 
ロッタちゃん(←ロタウィルスにかかった次女)は、保育園出席停止の最終日である月曜に丸1日うんちが出ず、下痢が治ったのかどうかわからず…。
明らかに調子はよくなっているが、食欲いまいち。
くわえて、きのうは暴風雨の予報で私が迎えにいけない可能性もあったので、夫がなんとか都合をつけて保育園は休ませることに。長女はいつものように児童クラブへ。
            

↓夫メールより。
--------------------
だんごとおにぎり半分とみそ汁を食べたよ。定刻登校した。帰宅してゴミ捨て済み。保育園連絡済み。まだウンチない。パズルしてから学校に気晴らし散歩に行く予定。
--------------------
9時半には強風がはじまったので散歩は見あわせ、パズルとおままごとをしました。いい子でした。11時前に機嫌がかわったのでうどんを作り、食べました。煮物や豆腐も平らげ、昨日よりも量は増えました。リンゴと薬。本を2冊、ジイジイの話を聞きながら12時半過ぎに寝ました。ウンチはなし。おしっこは大人トイレでしています。
--------------------


予定では、夜は夫・実家で娘×2はご厄介になるつもりだったが、悪天候で合唱の練習がなくなり、夕方に3人で帰宅できたようだった。
会社でも、お客様から早上がりするという連絡や、お客様のお客様からはアポのキャンセルなんかも入り、やっぱり普通でない様子。というか、震災以降、こういうときは早めに動くようになった感じかも? 防災意識が高まったというか。
私の勤め先は早く閉めるわけにはいかない…が、6時の電話業務終了後、通常は6時半までの社員スタッフも早めに上がらせてもらえた。

幸いにして、電車は動いていた(もちろん、湘南新宿ラインはすべてストップ)。7割程度の運行ということだったが、逆にそんなにすし詰め状態ではなかった。ノロノロの区間もあったけれど、さほど遅くならずに到着。
さて、問題は駅から家まで…ずぶぬれ覚悟か?! と思ったら。普通に傘がさせる。家に着いた頃には、雨が上がりそうなぐらい。自転車で帰ればよかった。あれ~?
実は長女が、吐き気がする、お腹が痛いと言っていたそうで、私が帰宅したときは寝ちゃってた。
夫、長女、私は免れたと思っていたが…ウィルス?
こういうときの次女はいい子ちゃん(兄弟ってそうじゃないですか?)。

というわけで、早めに寝た。外はとっても静かだった。

0時半ごろ、長女のうめき声で目を覚ました。そしたら外はカンカン照りの月、そして突風。異様だよね…。
その後も長女はモゾモゾしていたが、半分寝言みたいな感じ…だと思う。気持ちよくすーぴー寝ているわけではなかったけれど、痛くて痛くて眠れないとか、吐いちゃうとかなし。

そして朝。
長女、回復した様子。本人いわくうんちがゆるめということで、きのうはおなかが痛いと言っていたし、おなかの調子はいまいちかもしれないが、ロッタちゃんではないんじゃないと思う。よかったー。。
そして次女。うんちが出ずに丸二日。下痢がどうなったかわからないのだが、もう1週間たったからねえ、登園した方がいいでしょう。

というわけで、娘×2も出かけます。
次女は年少クラス、これまでとガラッと変わるからついていけるか? トイレトレがもとに戻っていそうで心配…。ははははははは。

私は…混乱しております。会社のみんなに助けられ、社長には頭が上がらず、一方でS氏には怒りを覚え…。
今日はいい天気だ、がんばろう。
最後になりましたが、みなさんは大丈夫でしたか? 西日本や日本海側の方がひどかったのかな? 北の方はこれから? これって、異常気象か?

            
                                  

コメント