Article
土曜日
2012/ 02/ 19スケート場、今週末までかな? しかし本番前でとてもそんな気分ではない(夫が)。というわけでとじこもり。
3人で散歩がてら、学校なんかに遊びに行くことも考えたが、すごい風! やめといた。娘×2はファッションショーして遊んでいた。
パンが食べたいなー、お昼はパンにしよう。ぶどうの食パンか、おまんじゅうか、みんなに聞いたらおまんじゅうがいいらしいので、また作っただよ。

3人で散歩がてら、学校なんかに遊びに行くことも考えたが、すごい風! やめといた。娘×2はファッションショーして遊んでいた。
パンが食べたいなー、お昼はパンにしよう。ぶどうの食パンか、おまんじゅうか、みんなに聞いたらおまんじゅうがいいらしいので、また作っただよ。

わりときれいなのもあるが、しわっちゃうのもあるなあ。蒸し方の問題だろうか。はっきりいって火加減も時間もまったく適当だからね…。
午後は、またまたまたまたチョコパウンドケーキ作り。リベンジの身内分(実家×2と夫・父方祖母)と、教室のミニコンサートの参加賞だ。
で…やっぱりなんだかいまいち。どうしたことでございましょう。今までと違うところは、グラニュー糖を使った(たぶん去年までは白砂糖だったんではないかと)、お徳用チョコを使った…チョコのせい?
でもまあ、比較的まともにはできた。はし切れを食べたら、そんなに悪くはなかった。
ところで長女のアラベスク作戦。
左の16分音符のところでテンポが落ちる…それじゃあ普通に普通ではないか。で、左手特訓をしたが、まあ、なかなかねえ。
右手もきれいに速く弾けるわけではない。そして表情がついとらん。
3週間でこのくらいかあ。長女にしてはがんばったし、今後もこのペースでブルグミュラーを弾いていくのなら、かなり効果はあるんじゃないかな。
で、作戦の最大の目的が達成できたかどうかは…うーん…。
目的、それは、速く弾くこと。一心不乱に弾くこと。みたいな? クラシック音楽は、遠慮したり、のったりのったりしている場合じゃないからねえ。
さてどうでしょう。
コメント