fc2ブログ

Article

        

冬休み最終日

2012/ 01/ 10
                 
きのうは長女、冬休み最終日! スケートはまだやめとこう…でも、だいぶよくなったようだ。せっかくだからどこか出かけようよ。動物園とか博物館とかさ!
で、娘×2のご要望をお聞きしたところ、公園に決定。地元の公園。さいですか…。
            

私はなわとびでもやろっかな、と思っていたのに、持ってくるの忘れちゃった。ちょうどもう一個ほしかったし、母ちゃんはお買い物にいくわ~と、一人で公園を出た。
ドラッグストアで、なわとび入手。帰りは農協の直売所ものぞいたりして。表で珍しいクレストが売られていたけど、がまんしただよ。

そして公園着。長女は一人でバドミントン、次女は夫監視のもと、すべり台で遊んでいた。
わんぱく村

そのあと、次女はブランコ。押せとうるさい。(長女と違って)かなり大きくしても大丈夫みたいなのよね。
わんぱく村
私もとなりで乗ってみたら…うげー、気持ち悪いー。
おとなのみなさん、最近ブランコに乗りましたか? 酔いますよ!
なわとびもしたが、うーむ、長くは続けられない感じ。

長女は、こんどは夫とバドメントン。
わんぱく村

そして長女は、久しぶりに逆上がりをした。よかった、できた。あいかわらずスローモーションで、腕でググッと。すごい。

いつものごとく晴天、でも風はそう冷たくなく、強くもなく。和やかな時間であった。

そしてお昼に帰宅。
増設花壇…
植木
フェンネルが大きく伸びております(左のホネホネの)。
花は咲いたが、実がならないよ? こんなもん? 
横からも下からも、たわしのようなもしゃもしゃ新芽が出ている。この花を切っちゃいたいんだけれど、切ってもいいのかな?!

ブルーサルビアも、生き残っている様子。芽が出ている。
植木

さて、午後。
私は長女のお勉強コンサートの服を作るべく、自分の服を分解していた。
かなーり前に分解していた茶系のスーツも考えたけれど、茶系ではステージで保護色になっちゃうんだよね。
では紺のコーデュロイにしようかと。ジャケット+スカートでかっちりと(でもコーデュロイだけど)。
分解し終わって、あら、これだとジャンパースカート分あるかも、と型紙を探していて…夏の改造ワンピを思い出した。コッペリア見に行ったときに着たきり。それに、卒園式と入学式で着たボレロ(母made)をあわせたら、あら、よさそうじゃない。
ワンピース+ボレロ
(本棚の前で撮影。バックは気にしないでください…)

改造ワンピースの原型は、学生の頃に母が作ってくれた私のフレアスカート+買い置き布。
ワンピース

そして、このボレロと一緒に母が作ってくれたジャンパースカートもまだ入る。

…作んなくていいですね!

ワンピは半袖なので、下にヒートテックでも着せる(だからボレロは脱げない)。
首もとが寂しいんだよね。なにかできるだろうか? 髪は結い上げたりしないと思うから、ちょうどいいかな。弾くのにもすっきりで。


分解した分は、またいつか…。改造待ちの私の服、たまっております。実家に送り返して作ってもらった方がいいかなあ。
まだジャケットは作ったことがない私。勉強せねば。
このあたりを参考にしようかとは思っているのだけれど。


というか、母ちゃんに聞ければ…。いいのにねえ。

本日より3学期!

            
                                  

コメント