Article
台風15号
2011/ 09/ 22首都圏は夕方にひどくなるという情報だったんで、帰りにぶつかるなーと覚悟はしていた。水曜日で、もともと私は保育園のお迎えはなかったこと、夫のお迎えは遅めの日だが、長女は学校にいれば安全だということ、そして、地震のときみたいにはならないだろう、遅めでも帰れはするだろう…ということで。というか、会社を休むか早退するしか方法ないんだから、行くしかない。
夕方、ネットで見ていたら電車が止まりだし…京浜東北線も埼京線も…でも、山手線はまだみたい。そして、意外にも高崎線遅延の情報はない! じゃあ、私、帰れるじゃん! と思ったら、6時前、すべて止まった…。
で、会社となりの飲み屋さんで、社員6名ほどでダラダラしちょりました。(S氏さま、ごちそうさまでした! すみません! 一緒にいてくれたみんなもありがとう~)
9時すぎに池袋駅に行ったら、埼京線に乗れた。ぎゅうぎゅう詰めで乗って赤羽に着いた。バッグにつけていた安全ピンが外れちゃって、手のひらをざっくりいってしまった。うぎゃー。
そんなんでわりとすぐ赤羽には着いたが、そこから高崎線に乗れたのは10時ごろだった。
10時40分頃、桶川駅着。朝は雨だったから自転車を使わなかったので、とぼとぼ歩いて帰宅。雨はすっかり上がり、空には星が。風もぜんっぜん吹いていなかった。そよとも。
覚悟していたこととはいえ、疲れた~。
夫のレッスンは、いちばん早い時間の生徒さん以外はキャンセルになり(ですよねえ)予定より早く娘×2を迎えに行けて、ひどい状態にならずすんだみたい。で、いつもより早めに寝られた様子。
実は日曜日、表の花壇(?)を拡大して、奥で育ったアイビーを抜いて手前にもってきたんだが、砂利に植えたようなもんだった。で、しばらくは水やりを頻繁にやらなきゃと思っていたところへの大雨! ナイスタイミング。
とはいえ、朝はすごく寒かったのに、台風が通り過ぎたら生ぬるい…。うわー、なんだかヘンな虫とか出そう~。
家に着くと、ひまわりやら綿やらオリーブやら、倒れていた。折れていなければいいが…(暗くてよく見えなかった)。
そして、そのせいで中のほうにあったラズベリーがよく見えるようになっていた。すると、げげ、葉っぱがなくなっている部分がある…ぎゃー!!! でっかいイモムシ~~~~~~!!!
5、6センチ? 7、8センチ?もあって、ぶっとくって、茶色みたいなグレーみたいな、つの(しっぽ?)があるやつ。調べる気にもならない。怖すぎる!!! いつからいたんだ? どこから来たんだ? 仲間がいるのか?!
やだあああああああああ…。
朝、どうにかする…たぶん、朝もたいして動かずにいるだろう…こんな夜に一人で始末するのは無理ー。
あー、明日もまだ仕事あるなんて信じられない。
というか、金曜日はコンサートです。出るほうの。はははははははー。
コメント