Article
次女の絵
2011/ 04/ 19夜中というか明け方にやっぱり何度も起きて、そのあと、朝起こされるときは眠いんだろう…着替えで騒ぐ。抱っこ抱っこと。
それでもいつものように夫の尽力で、長女を見送りに出ていった。が、ちょうど私が出ようと自転車を出しているとき、見送りから帰ったのとバッタリ…「耳~!」と手を出してくるもんだから、こちらは片耳を差し出した。で、電車の時間もあるので「いってきまーす」と出かけたら、もう片方の耳もさわりたかったらしくて、振り向いたら泣き顔になっていた。むー。
ちなみに、そこまでずーっと夫に抱っこされた状態。
そんなんで、これもいつものごとくすべて夫任せで家を出てきたのだが、そんな夫は、きのうは初仕事が一件。依頼された歌の会だ。
結果からいうと、うまくいったみたい。お年寄りの福祉施設での会のようなんだが、参加者のお一人が、夫と両親でやっている普段の歌の会の方にも来てくれそうだと。ほほう。それはうちの利益にもなるし、なによりもご本人の行動範囲が広がるからね、社会貢献だ、人助けだ。よかったのう。
というわけで夫にも申し訳ないのだが、私の方は、とにかく眠くて眠くて、朝から頭痛が。あーやんなっちゃうー。
この数日はマスクを外している。なんか息苦しくて。暑くなったから?
しかし、マスクまけかと思われた、あごのぶつぶつは、よくなっているんだかいないんだか…。頬や目のそばにもぷつっとできてしまっていて、これはマスクの問題ではないのかもね…。
そして、鼻がかゆい。家ではずっとハナをかんでいる状態。会社ではつい上からはさんでグリグリしてしまい、今度は痛い。
いかんなあ。お菓子やめればいいのかなあ。…と、原因は花粉や寝不足以外にも思いあたるのだが。
なかなかねえ。
さて、月曜日で、次女の迎えは私が。珍しく、保育園から桶川駅の駐輪場まで、ずーっと抱っこだった。
帰宅してからしばらくはおりたが、長女が帰宅したあたりからまた抱っこになり、ごはんのしたくがあるから少し待ってと言うと大騒ぎ。
うぎゃー。
そんなんだが、次女も本人なりに成長していて、昨日はこの通り。
顔の絵…目の部分、目の外側も描いていた(今までは目玉だけだった)。
さてと。
今日って雨? ああああ…ザンザカ降っているようだ。
頭痛い。耳痛い。もうひと眠りさせていただけましたら幸いにございます。
コメント