fc2ブログ

Article

        

出社できず…

2011/ 03/ 15
                 
帰宅難民…になったんだよなあ。私。しかしちゃんと暖かいところにいられて、恵まれておりましたが。
とりあえず、やっと帰れてから初の出社のきのう、月曜日。こちらは大きな余震もない。きっと電車も落ち着いただろう。でもまあ、早めには出社して、金曜日にできなかった仕事したり、社長にお礼言ったりしなきゃなー…と、朝、布団の中で考えていた。
            

ところが。
いつもの6時のお寺の鐘と同時に、「こちらは、防災桶川、桶川市役所です…」とはじまった放送。計画停電の話と、「なお、高崎線は本日、終日運休となります」

なに~?!?!?!

ネットで調べたら、本当に運休。埼京線は、赤羽からしか動いていないらしい。どうにかして赤羽に行く…って、道路は大渋滞だろう。無理。出社できない。でもそうも言ってらんない、こんなときに。
動揺して、会社の数名にメールしてしまったが、受け取ったほうはそんなメール送られてもね…。朝の忙しいときに申し訳なかったですだ。
とりあえず、無理だー。すみません! 休みます! 
会社に電話して、社長に許可をもらった…が、埼京線が大宮から動いているようだけど? と言われた。あれ? でもネットの運行状況では出ていないなかったのだが。どっちにしても、大宮も近いわけではないですけん。ここから大宮まで行くとしたら車、徒歩、自転車…それ以外だったら、どうなるかな? たしか上尾から大宮行きのバスが出てたはず。上尾まで自転車か歩きで行って、バスか…。
東武バスのようなのだが、サイトが開けない。あれ? もしかして、あえて閉じているのだろうか。
ということで、休みにした…。明日も同じだったら、どうにかして行きます。…ということにさせていただいた。
すまん、みんな。出社したら、たくさん働くからー!!

次女も保育園を休みに。気晴らしに、近所を一周。

おさんぽおさんぽ


右は、写真のためにポーズをとっております。上着なしでも大丈夫なぐらいの陽気だった。


長女はいつもどおりに登校。ただし、今週いっぱいは全学年集団下校となり、迎えにいける保護書はご協力を、ということだった。
帰りは、今週は全学年5時間で一斉下校だそうだ。それでも児童クラブはやってくれるんだが、昨日は直接帰ってきた。次女がお昼寝のあいだ、夫が迎えに行って集団で(実は初めて)帰宅。

とくに大きな余震もなく、まったりすぎていく…が、停電のこと、電車のこと、原発のこと、なによりも被災地の人たちのこと…考え出したら不安になる一方だ。
むむむむむ。
あ、そうだ! ひな祭りのお祝い(を口実に買った)プレゼントを、娘に渡していなかった。

砂場セット次女にはお砂場セット。
長女には、バービーの小物。「baking time」と「breakfast」。
どうぞご活用ください。

バービー



長女が図工の作品を持って帰ってきた。
「ゆめのまち3ちょうめ」という、みんなでジオラマ作り? こういう工作は楽しいねえ。
長女作長女作



さて、きっと朝は早く出なきゃいけないし、寝よ寝よ!
…が、あいかわらず言うことをきかない巨神兵ちかっち。無理やり脱がせても、動じない。
着替えない蒙古斑が…ぶぶぶ。



ふー。できることをやっていくしかない。
というわけで、今日は出勤じゃー! うおおお!

            
                                  

コメント