Article
続・バレンタイン
2006/ 02/ 14
で、前回は肝心なことを書いておりませんでした…
実はお菓子製造は、娘の昼寝中に始めたのですが、夕食の時間までくいこんでおりました。
つまり晩ごはんのことなんかそっちのけで、ケーキなんぞ作っていたのでございます……。
その日の夫は、第九演奏会の打ち上げパーティーのあと、新しく問い合わせのあったレッスン希望の方(2人!)と面談(=プレゼン。失敗したと嘆いていた)。
夕方6時前に帰宅後、娘の相手と夕食の準備、そしてお風呂、寝かしつけまですべてやってくださっていたのでございました。
ちと反省…
そしてきのう夕方、夫の方へ保育園から緊急連絡。娘が吐いてしまい、熱が7度5分あるとのこと。
きたきたきたきた~~~~(-_-;)
生後4ヶ月で保育園生活が始まって以来、元気なときの方が少ないんじゃないか?っていうぐらい風邪っぴきでしたが、ここのところはずっと元気にしておりました。が。ついにきたか~。
…で、夫が迎えに行き、私がお米とお味噌とヨーグルトとバレンタインの「?」(これはのちほど)を買ってきたときには、ごはんを食べていました。レッスンは振り替えができたらしい。
本人は「お帰りいい!」と元気に言ってたけど、ヤダヤダマンぶりパワーアップ。そのあとベッドに入ってもずっとウダウダモソモソしていた。
幸い夜中に泣いて起きるなんてことはなかったから、熱は上がらなかったかな…?
はあ~…(T.T)
ただいまリビングは、娘の「ミニーちゃんねんねこ(寝かしつけ)」遊びで、ミニーマウスのぬいぐるみに大量の服が重なった状態。あ、きのうの洗濯もたたんでない。
そろそろ動かねば。今日はなにも作れなかったけど、部屋の片づけぐらいしなきゃな。
がんばるぞー。
コメント
母は大変だ(^-^;
子供の熱は本当コワイね。
実家に魔の3歳9ヶ月児がいるから何となく想像できる(;´―`)
というより、母になると好きなコトに集中できなさそうで、今から1年後が既にコワクなってるあたしは臆病でしょうか?(^-^;考えすぎ?w
ますみんみんみたいに楽しく母できるようになりたいデス★
2006-02-14 17:56 paraya
いやいや…
電車の中で携帯からコメント書いてみたんだけど、うまくいかなかったみたい~。ありー?
私は外で仕事してるってことが息抜きになってるのかもね…。で、娘といる時間が少ないから、休日はべったり。そして身内の協力、これはひじょ~~~に強い! (虐待とかする人って、孤独なんだと思う)
parayaちゃんも今からダンナ様をよおお~くしこんでおくべし。
いろいろあるけれど、子どもは基本的にかわいい&おもしろいね! 本人は、今は一人で本読んでるよ…。さ、寝る用意しなきゃ。
2006-02-14 20:03 ますみんみん
今は育児でいっぱいいっぱいですが、ますみんみんさんみたいに手作りライフ楽しみたいです。
先週検診に妊娠中に編んだベストを着せていったら、「かわいい~」とほめられてちょっとやる気がでてきました。
2006-02-14 22:19 うーりょん
いやいやいやいや…
いや~、やりたいことはいっぱいあるけど、まだまだ手作りライフは理想の段階ですわ(^_^;)
しかし、手編みのベストとはすごい!!
母が編み物のプロってこともあるけど、どうも手が出せなくて~~。だって、布だったらミシンでダダダッ!だけど、編み物は編めども編めども…って感じじゃない?
そのうち作品見せてください!(よかったらこの場で手作り品を紹介させて~!)
2006-02-14 22:35 ますみんみん
そして、会社を辞めてから、ますみんみんの手作りお菓子を貰い損ねているということに、改めて気付きました。
私はイベントには拘らないタイプなので、いつ作ってくれてもOKよ?
でもそれより何より、早く娘さんに元気になってもらわないと…
二人がお喋りしてるとこ見てみたいです。この間は娘さん、爆睡中だったからな~(笑)
2006-02-14 22:46 トモ
おおお!
いやーマジで郵送でもしようかと思ったのよ~。
あ、でもうちにみんなで来てくれたときお出ししたかな? あれです、あれ。
ほんと、なかなかお会いできなくてごめんなさいねえ(;.;)
そうだ、会社に遊びに来い!
2006-02-14 23:03 ますみんみん