Article
あけおめことよろ!
2011/ 01/ 01昨年も大変お世話になりました。
毎日必死という感じでしたが、おかげさまで、充実した日々を送ることができました。
「妄想家」長女は、小学校でどうなるかと思いましたが、勉強にもついていけているようですし、賞状も2枚いただきました。
次女はあいかわらず赤ちゃんみたいですが、保育園のお遊戯会では、長女のとき以上に衝撃のデビューとなりました。
これもすべて、みなさんのおかげでございます。たくさんの方々に助けられてやってこられました。本当に本当にありがとうございます。
しかし、いろいろお世話になっておきながら、そして贈り物をいただいたりもしておきながら、きちんとお礼もせず申し訳ない気持ちでいっぱいです。
んもー、本当にすみません。ごめんなさい。
それからついに引っ越しのお知らせも出さないまま、そして年賀状もまだ用意できておりませんです…重ね重ねすみません。
両親をはじめ、お世話になっているみなさんへの近況報告としてはじめたこのブログも、すっかり止まっちまいまして。
一応ほぼ毎日、ネタは下書きに入っています。書きたいことがありすぎて追いつけていない状態です。むう。
今年からいきなり余裕をかますことはできませぬが…
みなさんへの感謝の気持ちをきちんと伝えるように、ご恩に報えるように、努めたいと存じます。やっぱりそれが第一優先ってことで。
今年もよろしくお願いいたします。
正月早々、まだ寝床。携帯よりお送りしました。すみません
--------------------------------
31日のこと。
私はもちろん、おせち作り…。
乱入してきた次女には、ひき肉をもみもみさせた。龍眼肉用。
年越し蕎麦ならぬ、夫made年越しラーメン。
のっかっているのは松尾ハムの焼き豚。両親が、夫・実家にお歳暮で贈ってくるのを毎年せしめております…。
コメント