fc2ブログ

Article

        

電話

2006/ 02/ 28
                 
20060228053606.jpg先日申しました通り、ただいま会社では新人研修中。そして私は研修担当。ふだんやっている営業の仕事は隣の席のS嬢がフォローしてくれる…のに、彼女はついに腰痛が悪化、動けなくて休んじゃった(T.T) 私もヘロヘロ。
でも夫のパワフル朝ごはんのおかげで、きのうも無事に(?)終わりました~。
            

夫ごはんについては、また今度…m(__)m

うちの会社は電話秘書代行をやっとります。
「社長=営業なので、外回りをしていると会社の電話がとれない」「お店で施術中(エステ、整体)の間は電話がとれない」「社員全員現場に出ちゃって電話がとれない」「事務員が一人だから、休憩中や所用で外出したときに電話をとる人がいない」
…てな方々のお電話を転送させて、「○○会社でございます♪」と電話受付嬢をします。
そうだ、自営で「母ちゃんが電話とってるんだけど、すぐ俺の携帯に転送させて旅行いっちゃうんだよね~」という方もいらっしゃいました。

電話はパソコンでとります。受話器ではなくてインカム。そしてそのままパソコンからポンとひと押しでメール連絡完了。緊急時は携帯連絡もします。
そして、次から次へと息つく間もなくガンガンかかってくることもあれば、誰かせき止めてるのか?!ってぐらい、ぜんっぜんかかってこない時間も。なんなんでしょ???

で、私はふだんは営業の机にいるんですが、研修中はオペレーター席に入り、Y字コードを使って新人さんに応対を聞いてもらったりもします。恥ずかしいんですが…。
きのうはどんなことがあったかなあ…

①某銀行からのお電話。
 「社長様、まだお戻りではないですか? 振込が無効になるかもしれないんですが…」
 なんの振込かとかこっちにはさっぱり分かんないけど、急ぎっぽいということで
 「それでは至急連絡をとりますので!」
 と、電話番号を聞いた。そしたら
 「では、おてかずをおかけしますが、よろしくお願いします~」
 と言われた。3回ぐらい。おてかず…。

②NTTコミュニケーションズ代理店と名乗る男性から「NTTからの請求書の件」。
 セールスと判断し「御社にお願いしておりましたか?」と聞いたらNOだったので断ったら
 「新商品の案内とかではないんで、断ると言われても…」
 と食い下がられた。
 はあ~?(-_-メ) 代理店でしょ?! いらんっちゅーに!
 結局、ああ言えばこう言うで、電話切るまでにえらい時間かかってしまった。
 これで客がとれると思ってるような話しぶりが、気に障った。ぷんぷん!
  
③電話に出たらいきなり「May I speak to Mr.○○?」
きた~~~! 英語~~~~!!!
 とりあえず「日本語はお話しになれますか~?(^v^)」と言っても
 「May I speak to Mr.○○?」
 しかたないので英語でしゃべる…というか、マニュアルを読み上げる。
 でもこの方、余計なこともおっしゃらなかったので、マニュアルどおりにいけた。
 そして電話番号を聞いたら…
 「ゼロキュウゼロ」 おいおい日本語やんけ!
 …本当は日本語OKだったのか、自分の電話番号だけは日本語で話せる人だったのかはナゾ。

こんなもんでしょうか。
ま、どれもよくあるパターンですが。

20060228053713.jpgそんな中、オペレーターのHさまから、激励の(?!)差し入れ…ヨーグルトでございます。
きゃ~~~!
H嬢は、パン作り&ヨーグルト作り仲間。そして周りにとても気を遣ってくださる方なので、私の好みもよおお~くご存知。
というわけで、こんなのまで見つけてくれました。↓
きゃわいい~~~~~!!!!

20060228053700.jpg他に、私の机にさりげなくお菓子を置いていってくださるオペレーターさんもいらっしゃいます。
感謝。
I社長、後ろの席のS氏にも、大変お世話になっておりまして。
皆様あっての私でございます。いつもありがとうございます。


 
どうしたんだろ、今日の私…。

さてさて。
20060228053631.jpgきのうはレッスンの合間をぬって夫が保育園へお迎え。私が先に帰り着いたのに、ごはん(白飯)がない!と動揺してワタワタしているところを、ちゃちゃっとおうどんを作ってくれました。すばらしい…(T.T)
それとサンマ。

20060228053648.jpg準備中、娘は砦(?)を製造。
むー(-_-;)
*ズボンがちゃーんと同じ方向に重なっています。ぷぷ。

そして、夫うどんをむさぼり食う娘。20060228053619.jpg

きゃわいいのう。

            
                                  

コメント

某サポセンで研修担当越えて、気付いたらセンターを仕切らされていたparayaです(滝汗)
気付いたら上司がガンガン退社していて、自分が一番上に立たざるを得なかったという状態なんですが(;´―`)

秘書代行とは違うけど、あたしも最初はインカムで電話とって~と普通のオペレーションからやってたので微妙に懐かしい様な…今も仕事探す時にもう一度インカムつけられないかな~?wとか思ったりするんですよ。
自宅でも電話線ウザイから、専ら子機使用┐(´―`)┌

旦那さんのがご飯上手なのか、手際がいいのかφ(.. )
うちのダンナは全く家事全般できなかったのですが、つわりのおかげであれこれやって貰える様になったので、つわり終わっても楽してます(´∀`)
ほんと、ますみんみんの家は旦那様が家事に協力してくれてすごいねぇ。旦那様の仕事は夜遅いだろうに朝食まで作ってくれるなんて・・・。
ますみんみんも、なんかお仕事忙しそうだけど頑張ってください。
旦那さんも家事をするのは、共働きだったら当然でございます!
専業主婦でも、育児は二人で!!
みんなもがんばろう!!(←しつけを)

まあそれにしても、ちょっと私は最近さぼり気味かな(-_-;)
反省…。

仕事はバタバタしていますが、とにかく残業がない(しない!)のがとりえ。