fc2ブログ

Article

        

富澤商店でお買い物

2010/ 09/ 22
                 
ダークチェリーの缶詰を入手すべく、東武百貨店へ問い合わせたが、取り扱っていないと。で、帰りに西武百貨店のガーデンに寄った。がしかし、ががーん、ない…うそー!?
            

長女の誕生日ケーキの具である。育休中だった去年は(懐かしい…)大宮そごう内のガーデンで、それ以前は池袋西武のガーデンで買っていた。
今は会社が西側なので、東武百貨店で売っていればと思ったのだが。

さて、西武のガーデン。
お店の人に聞いたら確認しにいってくれた。待っている間、あー、やっぱり、生アメリカンチェリーが出ていた時期にシロップ漬けを作っとけばよかったとか、フルーツミックス缶にするかとか(昔、そうしていたこともあった。なんと千疋屋のフルーツポンチ)、普通のさくらんぼもワインで煮ればそれらしくなるかしらとか、大宮そごうのガーデンに問い合わせようかとか、考えていた。
まもなくお店の人が戻ってきて、今は扱っていないが、富澤商店にだったらあるとおっしゃる。あー知ってる、お菓子作りする人には憧れの(?)お店だよね、ということはネットで買えと? 間に合うか? 取り寄せてもらえるんですか? すると、「富澤商店はお隣です」って。わーお、ガーデンと生鮮売り場の間の通路が、富澤商店になっていた! すごーい!
のんびり見ている暇はなかったが見渡してみると、お菓子器具、調味料、缶詰、お豆…わおわおわおー!
というわけで、無事にいつものチェリー缶が手に入り、そしてほしかったひよこ豆とレンズ豆を買った。それからココナッツミルク(好きなのよ~)の缶詰とタピオカも買っちった。ひゃっほう!

やっぱり都会の大きなデパートは楽しいなあ。

さて、電車を乗り逃してしまい、8時1分前に駅着。こんな買い物ができたのも、娘×2のお迎えに夫が行ってくれたからでございます。ありがたや。
帰宅して、長女が持ち帰ったプリント類を見たら、もう、漢数字のいろいろな読み方やカタカナまで習っていた。一学期からするとハイペースな気が。

というわけでこちら。
缶詰
実は、ココナッツミルクって使ったことがない。楽しみでございます。

            
                                  

コメント