fc2ブログ

Article

        

げろりろーん

2010/ 06/ 23
                 
千疋屋のすいか月曜夜、次女がベッド中をのたうちまわって大変だった。暑かったからかなあ。眠い…。特にお昼過ぎ、んもう眠くて眠くて眠くて死にそうだった。というか死んでいた…。
            

朝はまた長女だけ起こして練習作戦。なかなかよい。


夫メールより↓

--------------------

次女は機嫌よく食べています。朝レッスンのためにこんな起きかたになったけれど、意図しないところで結果はいいみたいね。

--------------------

昼寝に時間がかかりました。1時過ぎに寝ました。今日は合唱ない。知らなかった。今日は保育園休みます。

--------------------


というわけで、急遽、次女は保育園が休みになり、長女もいつもより早く帰宅した。夫・実家では二人とも、生徒さんが夫・母に送ってくれた千疋屋のスイカをご相伴に預かる…すごい顔でかぶりつく次女の写真も送られてきた(トップの写真。ぶぶっ)。

さて、夕食後に長女の算数の宿題をやったのだが…うーん、かなり不安。どうも数字のセンスがないみたいということには気づいていたが、やっぱり反応が悪い。今は合計が10以内の足し算、そしてきのうは引き算も始まったようなんだが、まだ、指使って計算してます…。大丈夫かなあ。今の時期はまだこんなものでいいのか、いや、実は授業についていけていないのか…よく分からない。


さて、寝入りばなからのたうちまわる次女。やっと寝たかなと思い、私は携帯でブログを書こうと向きを変えてごそごそしていたら、げげげ、次女がベッドから落ちた。大丈夫だと思うが…。
やがて眠ったが、夜中、またのたうちまわる次女。おっぱいを飲ませてもすぐ起きてしまう。でもって、なんだか、ぷすぷすいってる…? げっぷがうまくいっていないような…いや、もしかして吐くんじゃ…と思ったら、吐いたー! うぎゃー! 一度ではすまず、計3回。かわいそうに。3度目はボウルを用意していたのにうまくキャッチできず(けっこうガボッとくるから、はみ出した…)、結局、また着替えさせたりシーツを替えたり。
最後には寝たが…ありゃー…。

それにしても珍しい。長女はよくベッドで吐いていたもんだが、次女は、生まれて間もない頃はおっぱいやミルクをガボガボ戻していたものの(それで体重増えなくて退院が延びたんだから)食べ物をゲロリンコしたのって、ひきつけおこしたときと前日ぐらいではないか?
…ということは、ひきつけがくる可能性も?!怖いよう。打ちどころが悪かったんじゃないよねえ…。

            
                                  

コメント