fc2ブログ

Article

        

長いです。ひとりごとです。

2006/ 07/ 13
                 
20060715123127.jpgきのうの続き。結局あれから娘は起きてしまった。「お母さんに会いたいと思ったら、下に行くの~」とか言って、ベッドから降りたらしいが…。
私はブログを書き終わったところだったけど、そのあとの洋裁タイムはなし。そしてそんなことよりも、本人がやはり咳をしちょる。だめだあああああ。
            

夫が起きていれば全部任せちゃったりするのですが、昨日は彼は歌の会(依頼されてやっているほう)、その準備がまだ途中だったらしく…
とりあえず、娘と一緒に山のような洗濯物をたたみ、部屋を片付け、次はごはんのしたく。日曜にバリュープラザで100円×2でゲットした鯖を輪切りにし、圧力鍋へ投入。
横で見ていた娘が
「それなあに~?さば~?」
あら、よく分かるなあ。でも、前は何を見てもアジ、その前はイワシだった。今はサバがはやりか?

時間があると思ってたら、あっという間に出かける時刻。いろいろやりかけのまま、夫にバトンタッチして出てきちまいました。すまぬ…。

午前中、夫は歌の会本番、義母はレッスン。義父が連盟に行くのを午後からにして、娘を病院に連れていってくれた。
ありがたや~。
メールでご報告もくださった。気管支には入っておらず、熱も下がったと。

よかった~。
ほんとに助かりました。ありがとうございました。

午後は夫がレッスンを休講にしてバトンタッチ。
が。
あれ~? 熱上がったみたい~。だめか…。かわいそうに…。

みなさんはお元気ですか?
会社のZoubaさんは、本日ご友人の告別式。59才の方で、道を歩いているときにパッタリ…心筋梗塞だそうです。他にも事故にあった方が二人とか?!こういうのって続くんでしょうか…。
私は口の横にでかい吹き出物が。まあ、原因はあれかな…ポテチを一気食いした。カップ麺を食べた。なんか食べてしまうんです。
そういえば、娘がやはり熱を出して夜通しついていたときや、もっと小さい頃に原因不明の大泣きでなかなか寝なかったとき…
「なんかコンビニで買ってくるか」
で、お弁当を食べてたもんでした。ごはんとちょっとしたおかずぐらい、冷蔵庫にあっても。

しかし、授乳で夜中に必ず1、2度は起こされていたときよりは、なんと楽なことか。起こされて眠いというのもあったけど、自分のことが何もできないのも参った。さあしようと思うと泣きだし、さあ寝ようと思っても泣きだし。

ま、たった2年のことだったけどさ。たったの。

今じゃ夜中目が覚めたくらいで泣き叫んだりしないし、基本的にはずっと寝てるから、こちらも早起きしてブログ書いたりミシンがけしたりできる。
その中のたかが数日だ。
どうぞ甘えてちょ~だいな!
でも具合悪いのはやっぱりやだから、早く治しておくれ。

…と、ここで、娘へのメッセージできれいに終わらせようと思ってたのに。

帰宅して夫と交代したら、見た目は元気。でもやっぱり熱はある。で、全然言うこと聞きゃしない。
やっとなんとか歯を磨いて、パジャマに着替えてトイレに行って…寝室に上がって本を読み始めたら
「ねーねー。おしっこ行く~」
やり直し。またトイレに行ってから、本読み再開。が、またしても
「トイレ行く~」
そして一人で行くと言う。それで待っていたけど…トイレしてる気配がない。
「おしっこしたの?もう寝るよー」
と降りようとしたら、
「お母さん、来ちゃだめー!」
なに~?!
行ってみたら、メイシーのしかけ絵本で遊んでおった。

くぉら~!

もう寝ようと言っても、逆に文句言ってくる始末。
ちょっとお。

「ひとちゃんは熱があるからたくさん寝なきゃいけないし、もうお友達もみんな寝てる時間なんだよ。電気消すからね」
と言ったら、うわ~ん!とひと泣きしつつ、ついてきた。
そしてちょうど携帯に、夫から電話が…私が「ちっとも寝ない」とメールしてたのだ。そのまま娘に代わる。しおらしく
「はい…はい…寝る。…うん…」
などと言っている娘。
そのあとはなんとか寝ました。もういい時間でもあった。

具合が悪いからわがままちゃんなのか、真のわがままちゃんなのか、よく分からん。まったく…

1時頃、泣いて起きた。体が熱いなあ。お茶を飲ませたら寝た。
4時半過ぎにトイレと言って起きる。また…私は起きる時間なのに~。
お茶を飲んで検温したら、7度8分。だめか…。そして咳をしていて、寝ません。

携帯よりお送りしました。


昨晩の読み聞かせ 「白雪姫」バーナデット

            
                                  

コメント

早く良くなるといいね。やっぱり子供の具合が悪いのは、しんどいもの。親の精神衛生上良くない。
うちの子たちは、基本的にとても頑健に出来ているので、熱もほとんど出したことがないです。それだけは感謝だわね。
早く治るといいですね。でもまだ一人だからいいじゃないですか!
うちなんか4人ですからもう大変。1人が風邪ひいたりすると順々に引いていくので約4週間ほどは看病が続き自分も病気になりそうなくらいへとへとになってますよ。
摩依夢さま、せんchanさま、ありがとうございます。
ははは、ほんと、たった一人に振り回されてますね~f^_^;
今、新宿湘南ラインの中です。歌の会から帰った夫と交代して、会社に向かってます。
熱は7度6分でした…うーむ。すっきりしません。

しっかり働いてきまーす(^0^)/
お久しぶりです。熱はさがったかな?
うちはまだ熱を出したことがないので、そのときが来たらきっとパニクってしまいそうです。
早くよくなりますように。暑いのでますみんみんさんも身体に気をつけてくださいませ。
うーりょんさま、ありがと~。
風邪っぴきはしょっちゅうですが、こんなに熱が続くのは初めてで。加えて発表会前なので、ちと困ってます…。
見た目は元気なんだけどねえ。