Article
さいたま文学館のお話会2
2010/ 04/ 11そういうわけで、修理しなきゃいけない。
きのうはさいたま文学館でお話会だった。行く前に修理してから長女も自転車で行く、もしくは修理してもらっている間に長女自転車+私は次女抱っこ&ランニングで行って、帰りに引き取る…などもくろんでいた。が、時間がなくて、結局は長女自転車、私は抱っこで走りとなったのだった。ふひ~。
天気もよく、桜は満開。サイクリング日和。公園で遊びたいところだが…次女、くしゃみ、鼻ズビ、咳、ゼコゼコ。
さて、お話会は、前回よりは人数がいたが、やはり少なめ…。私は騒ぐ次女をなだめるので精一杯。ふい~。小さいお子さんは、途中で退場したりもしていた。1時間はけっこう長めかなあ。前回同様、騒ぐ次女を見て、指人形を渡してくださるお話会のスタッフの方。すみません。そうだ、なんか持ってこなきゃと思ってたいたのに。
サイクリングにもほどよい距離だから、月に1回の参加はなかなかいいかもしれない。あー…雨が降ったら、ちと困るが…。次回も晴れますように。
それと、せっかくだから、読み聞かせ&語り(暗唱である。すごい)の演目を控えておかなきゃーと思いつつ、今回も忘れてしまった。
お昼ごはんは、なんと珍しく私が下準備をしていた。甘~く煮た油揚げと、めんつゆで、きつねうどん。朝、レッスンに出た夫がいったん戻ってお昼を食べて、また出ていった。
そういえば先月、お話会に行った日の夕方に、次女はひきつけをおこしたのだった。おかげさまで今のところ再発はしていないが、大泣きしたりするとかなりドキドキ。怖いっす…。
コメント