Article
IKEA?
2010/ 04/ 12でも安い家具を買うとして、そうなると、安いけどやっぱり値段分なのよね。あたりまえですが。作るという手もあるんだが…
とりあえず、IKEAのEXPEDIT(エクスペディート)シリーズという棚に目をつけてみた。インテリアの雑誌なんかで、ちょくちょく見たものだから。うちにも合いそう。そして、安いよね…どうなんだろうか、値段分で安っぽい感じなんだろうか? ご実家が三郷の友人に聞いてみると、それなりにそれなりということだが。
こういうタテタテヨコヨコの棚は無印良品にも、スタッキングシェルフというのがある。こちらはお値段もそう安くはなく、けっこうしっかりした感じ。しかし残念ながら白がないのだ。
IKEA、どうでしょ…とりあえず実物を見てみないことには…それには店舗に行くしかないが、夫が調べたところ、2時間かかるだろうと。
うーん。次女のことを考えると躊躇してしまう。
それなら今は他のことしたほうがいいかも…。実はきのう、かなり行く気になっていたのだが、そういうわけでやっぱり保留に。とりあえず通販で一番小さいサイズを買ってみて、それがよければ実際に行くとかすることにした。
ちなみにIKEAは通販はやっていないみたいで、「通販代行」というのを使うことになるようだ。
で、昨日は代わりにセキチューに行って、納戸用の引き出しケースやなんかと、2階で育てるコニファーと鉢と土を買った。大荷物。
とてもいい天気で、汗ばむほど…。そして、お昼ごはんがが遅くなってしまった。娘×2よ、おつきあいありがとう。もちろん私はもっといたかったけどね。ホームセンターは楽しい。
午後は、次女が寝ている間、長女(自転車)と一緒に私の自転車の修理にでかけた。タイヤはちょっとパンクした程度ではなかった…ざっくり。ぎゃー! いったい何が起こったのか?! タイヤ交換することに。
時間がかかりそうだったので、いったん帰宅しておやつにし、長女は夫と図書館へ。そして、私は目を覚ました次女をつれて、自転車を引き取りに行った。
夕方は、夫はお仕事の飲み会だった。それで女三人での晩ごはん。なににしよう。牛切り落とし、にんにくの芽、たけのこ。中華やな…。 というわけで、またまたおまんじゅうの晩ごはんとなった。今度は花巻に挑戦。胡麻油を塗ってあります。
支度している間、長女はDVDタイム。今回はナウシカだった。うーん…あんまりよくないよなあ。テレビのバラエティー番組などとは違い、立派な映画鑑賞ではあると思うが、ちと長いよね。ちゃんと時間を決めなきゃね。
で、次女が見てしまうのも気になる。長女のときは、死守していたのに。すまんのう…
やがて、いい時間になり、次女がこちらに近づいてきた。はいはい、ごはんにしましょうね。ひとまず、おまんじゅうを半分渡す。そして、もう半分を「お姉ちゃんに持っていってくれる?」と渡したら…あら、ちゃんと渡したよ。「ぢょーじょ」って。へえ~。
2人(3人)ともよく食べました…
夫は、飲み会の残りのお総菜をたくさん持って帰ってきてくれた。ひゃっほう。
でも、明日、あさっては、長女は夫・実家で晩ごはんをいただくんだよなあ…うーむ、食費を納めなきゃねってぐらいですね。本当に申し訳ない&心苦しゅうございます。ありがとうございます。
コメント