Article
ごほうびたい焼き
2010/ 01/ 30長女はいつもの鼻水&かゆかゆ。そして、夫が不調…熱もあるみたい? むーん。私はただいつものように眠いだけだが、なぜか鼻が出る。花粉症かなとも思ったけれど、ねっとり系で、気をつけないと耳にきそうな(汚い話ですみません)。
きのうはお給料日、そして年度末の(?)社長面談。忙しい…のに、S氏が仕事を押し付けてくる…電話とってくれない…。そういうわけで、自分の本来の仕事が全然進まなかった。ぎゃー。でも、のろいのはS氏のせいというわけではなくて(でもやっぱりその他いろいろむかつくので書いてみた)、これが私の本来の仕事になるものであり、一年ちょっとのブランクのせいか年のせいか、すごく脳の衰えを感じる。
そして面談では、思っていることがぜんぜん伝わらず。社長はちゃんと聞いてくれていたけれど、私がうまく話せなくて。リアルますみんみんをご存知な方はお分かりだと思いますが、私が電話の仕事や営業をやっていることじたいがそもそも摩訶不思議なことであり、育休でさらに拍車がかかったような…乳幼児相手にしゃべっていた一年間。
しっかりせねばー!
夫のほうは次女の薬を取りにいったり、長女の学童保育の申し込みをしにいってくれたり。そして、夫・父にも手伝ってもらって引き続き荷物搬入。
その間、次女は仕事が休みの夫・母にみてもらう。夫・メールによると、お昼前に泣き寝入りしたらしい…お義母さま、お休みのところをすみませんです…。その後、12時30分に起きてお昼ごはん、もうお昼寝はしないと思ったのに、車中で寝てしまったそうな。
さて、「うわーぜんぜん、はかどってないーでも帰るぞー!」な夕方。長女のお迎えは夫が行ってくれた。そのあとピアノのレッスンをしていたようなんだが、長女大泣き。今はハ長調、左手はアルベルティバスの「ロンドン橋」をやっているが、私は練習しているのをほとんど聞いていないし、ここのところ、夫のレッスンも毎日ではなかったんじゃないかな。そりゃ、弾けんやろ。そんなんだが、本人は弾けてないからって怒るのである。
気がつけば、もう一月も終わる…月末は家庭内発表会だ。どうなるんだろー。
帰りにヨーカドーで、スイミング合格祝いのたいやきを買った。これも約束してたの…。次女のクリスマスプレゼントのCD「おうた」に「およげたいやきくん」byBEGINが入っていて、長女がお気に入りで。それで私が、「よし、合格したら、たいやきもつけちゃる!」とか言ったんだと…
私が帰宅すると、長女はたいやきでご機嫌をとる必要もなく普通にしていたが。
休みだー。私の荷物はどうなるんだろ…ははは。荷造りしたいが、起きられん。
コメント