fc2ブログ

Article

        

次女、熱が続く…

2010/ 01/ 19
                 
昨日の朝、次女の熱をはかったら38℃。保育園を休み、夫の仕事中は夫・実家で過ごさせてもらった。
            

おかげで私はいつも通りに仕事ができたが、その間面倒を見てくれた夫・母たちは用事をキャンセルしたりしてくれたわけで、本当に申し訳ござらんです(-人-)
夫からのメールによると、11時30分にごはん、12時30分に寝たが、寝ては咳で起きて泣いてを繰りかえし…でもわりと長く寝られたみたい? すっかりお世話になりました。すみません…

夜、 私はいつも通り長女を迎えに行き、大急ぎで晩ごはんのしたく。カレーが食べたいとおっしゃる…おお、ちょうど一人分あるのよ。金時豆の水煮を作ってあったのでそれも投入し、お味噌汁を作って(白菜とワカメ)、夫と私用にイワシの丸干しを焼いた。
じきに夫・母が次女を連れてきてくれた。次女はいい子にしていたようで、食事も(晩ごはんまでいただいてきた)よく食べたらしい。ごはんを食べながら授乳(もう1才2ヶ月ですが)。結局、明け方は咳でグズグズしていておっぱいはそれほど飲まなかったので、岩状態になっていた。飲め飲め。

と、ここまでは一心不乱に進めたのだが、一段落したらダラダラしてしまい、寝るのが遅くなってしまった。あああああ。


さて、私は次女が寝てから起きられたので、流しの片づけをしてから、プレゼント用の編み物をしつつ、携帯で撮った写真をPCに移していた。0時ごろ、次女が起きる。
そのあとはよく覚えていません…。夜中と明け方の様子では、よくなっている感じはしなかった…。咳しているし抱っこすると熱いし、「なんなんなんなん!」などと言って(怒ってる?)暴れるのは、熱でうなされているのか? おとといよりも大変だったかも。
で、一生懸命寝かしつけていたら、7時過ぎ。またやってしまった。
本日、次女は再診。


朝ごはんはポールのパン(夫・実家へのお礼ついでに、うち用にも買った。大宮で乗り換えの時に、エキュートで買っております)。いつものいちじくのすっぱいパンを買ったつもりだったが…あれ?いちじくはどこ? 具がないんですが…
日本語で「いちじく」と言わずに長ったらしいカタカナ(フランス語?)商品名で言ったから、通じなかったのかも…てか、私が間違えたのかも。長女が楽しみにしていたのに、悪かった。

いやなことって重なるわ!
くっそー!
仕事も混乱しているところ。なんとかするぞ!


昨晩の読み聞かせ
遅くなり、夫も即沈没のため、とりやめ。ごめん長女。

            
                                  

コメント