Article
お弁当(手作りにあらず…)
2010/ 01/ 16今週も終わったー。ふひー。
きのうは金曜日、今度は次女が休みで、夫にくっついて夫・実家へ。
きのうは金曜日、今度は次女が休みで、夫にくっついて夫・実家へ。
夫メールによると、午前中は散歩に行き、歩いたらしい。ニコニコして、歩くのに積極的な様子。歩道から車道の段差を行ったり来たりしたがり、夫曰く「階段好き?!」
公園ではもっとのびのびと歩き、すべり台もやって、そしてベンチに登りたがる。「段差好き?!」
家でもすぐに椅子やらテーブルやら登ってしまうのだが、単に家が狭いからってだけではないのだろうか?
11時30分に帰ってすぐごはん。完食。最近は食べおわると泣くらしい。私のときは「おっぱい~」だと思うが、足りないか、デザート希望か…で、昨日はみかんをあげたら落ちついたそうだ。
12時30分にお昼寝。夫・父にお願いして、夫は所用で外出。
夕方に、二人で長女を迎えにいってくれた。
私は紙おむつを買って帰宅。まだMサイズ…。主に夜に使うから、苦しくないようにパンツ型じゃないし(夜も布おむつ作戦は、無理っぽいっすー)、赤ちゃんみたいだなあ。
ところで。わけあって、お昼はお弁当だった。お弁当って、作ったんじゃなくて出前。 二食以上で配達してくれるのだが、これでなんと500円! なかなかでしょ~?
揚げ物や動物性たんぱく質が多いのは、もうしかたないだろうけど…。昨晩の読み聞かせ
「ときそば」
数字に弱い長女、意味を分かっていなかったようなので、先日、厚紙でコインを作って実際にやってみた。たぶん納得いったかと…。
でも今度は話のオチがわかんなかったみたい(なぜ、二度目の人は失敗したのか?)。一応説明したけど。
コメント