fc2ブログ

Article

        

娘ズボンその2完成

2006/ 07/ 03
                 
20060703051917.jpg昨日のヘンなズボンと同時進行で作っていたジーンズ(?)が完成しました。またお昼寝の間にダダダーッと。だいぶ慣れたかも。
今度は4枚はぎ(前後左右各1枚ずつの布)で、すそ広がりになっています。ブーツカットっちゃブーツカット…。
            

20060703051712.jpgバック。こっちのほうがホンモノに近い色かな? 
ポケットもついてます。大量生産巾着にしようとしてやめた生地…。でもこのズボンにはけっこうあってるかなと。前ポケットの裏布にも使用。
この生地でシャツもあるといいかも~。あ、なんかちょっとイメージわいてきた。

というわけで、けっこう男の子ズボンになりました。
ベルト通しはないし、ステッチもほんとはもう1本ずつ入れたかったけどギリギリの手抜きで…。


ちなみに去年の手作りジーンズです。
20060703051932.jpg20060703051943.jpg

実はこのブログの写真に、ときどき出てきていました。
右は今回のと同じ型紙です。左はストレート。「こどもブティック」より、100㎝サイズ。
右はわりとしっかりした生地。ブルー。左はちょっとテロッとしている感じで、グレーみたいな紺みたいな微妙な色。手触りがいいです。

やっぱり丈夫だし、汚れてもいい感じに見えるし、かっこいいし、ジーンズは便利。極めるといいかも…(だ、だれが?)。
ちゃんとジーンズ用のボタンやラベルをつけて(売ってるんですね)かっこよく作っていた人のを見たことがあります。すごい~。

新作は、実は未装着。どうかな?


さて、昨日は夫は1日中教室で練習練習練習。しかしごはんは作らせてしまいました。すまぬ~。
朝ごはんのときに、ついでにカレーを作り始めてくれたんだけど、あら、カレーの王子さまがない。一緒に食べるスープのコンソメもない。ニンジンもちょっとしかない。
(これが私と夫との違いですな…。私は材料から作るものを考えるので。まあ、どれも常備品だから確認するまでもなかったか~)

というわけで、娘は病み上がりではありますが、お買い物へ。
ついでに…
「ねえ、ひとちゃん、キンカ堂よってさ~、ちょっと生地見てもいい~?」
「やだー」
「うーん、でもちょっと行ってみようね~」
すまぬ。でも無地の生地があんまりないからさー。

20060703052222.jpgハギレコーナーで薔薇色(?)の生地をゲット。たった40㎝。もとは500円/mだから、私にはちょっと高め。
※ハギレコーナーは30%OFFです。
右はずーっと前に買ったもの。これは1mぐらいあります。
さあ、この布で…あれ? シャツとズボン、どっちが要り用なんだっけ? あれれ?


必要な買い物も終わらせ、谷津観音へ寄り道。まだ10:30ぐらい。
さっそくシャボン玉。
20060703051957.jpgこちらが「その1ズボン」の装着図です。
おなかがちょっとダボつきますが(だって、前後同じだし…)足はわりとすっきり。改めて…おそるべし、伊藤まさこ!


おまけ。先日の輪くぐり、下りの図です。

20060703052010.jpg20060703052021.jpg

ちなみに、上りの図はこちら

20060703052209.jpgお昼は、夫そうめん~。
うちの実家から夫・両親へ送られたお中元をぶんどりました(去年の話)。「幻のそうめん」です。
これについての詳細はまた後ほど。

ごちそうさまでした。




昨晩の読み聞かせ 「げんきなマドレーヌ」
いや~、なかなか寝なくて…。やっと寝たと思ったら、2時前ごろに
「おかあさ~ん、おしっこ出ちゃった~」
あらま。夜もパンツにしてから、朝起きたらおねしょしてたっていうのは1、2度ありましたが、これは初めて。
でもこういうこともあるんだよなー。備えていなかったので、手際悪くベッドを直し「おやすみなさい」
…のはずが、またまたなかなか寝ず。ボリボリ掻くから暑いのかと思ってエアコンをつけたら、こんどは冷えた? 咳が出始め…ずっと出てました。痰がからんでるっぽい。

というわけで、ねーむーいー。それでも私はなんとかなるが(大人ですけん)本人は大丈夫だろうか。まだこれから1週間が始まるのに。はひ~。

            
                                  

コメント

ジーンズもいい感じだね。家のミシンは結局壊れたままです(泣)。ちゃんとしたの買おうかなぁ・・・。でも元取れるかな・・・?
娘さん、寝不足はなおった?家の息子は珍しく熱出してぐったりしてます。外は暑いのにちょっと電車乗ったりするとすごい冷房で体調崩したみたいです。大人でも温度差でだるくなったりするもんね・・・。ますみんみんも体調に気をつけてね。
うーむ、私にはなくてはならないものだからな~…ミシン。
息子さん、お大事に(;.;)
うちの娘はだいぶよくなったけど、まだ咳が。でも前よりも回復力が上がったかなあ。