fc2ブログ

Article

        

お気に入りTシャツ

2006/ 06/ 06
                 
20060606051600.jpg運動会に着ていった服。
私はカエル柄の半袖チビT(とか今でもいうのかな?)です。これに長袖白シャツをはおっていた。
ユニクロで、900円とかじゃなかったかしら~。しかも、まだ実家にいるときに買ったものだから、もう7年以上前?!

            

20060606051616.jpg娘が着ていたのは、手作り長袖Tシャツ。
「こはるのふく」(by伊藤まさこ)の型紙を改造して作っていたときの1品です。生地はもちろん、キンカ堂ハギレコーナーにて入手。ガーゼ風。
そして…拡大しても見えないかなあ…首のところに、名前シールが貼ってあります。「アランジアロンゾ」にてオーダーメイドした、アイロンで貼るタイプのシールです。

「アランジアロンゾ」かわいい!!
まだ結婚前、本屋さんで出会ってからずっとファンです。詳しくはのちほど…。
とりあえずネームシートはこちら


060606blackfrog.jpgさて、夫が着ていた長袖Tシャツ。
じゃじゃ~ん! かえる~~!
しかも「禁煙中! ドーン!」
※「禁煙中」についてはこちらをどうぞ。

いいいでしょ、これ! ネットで購入。
BLACK FROGさんのTシャツです。


実はZoubaさんのお友だちのお店。私がカエル好きということが判明したとき、紹介してくれた。
なので、店長さん(デザイナーさん)のお子様(娘と366日違い!)のお話なんかが彼女のブログにもちょくちょく出てきます。

このリアルさ、そしてこれがギター弾いてたりドラム叩いてたりするのだ。他にトイレ中のやら、パソコン中のやら。
きゃ~~~!

どうも店長さんは音楽では70年代ロックがお好きらしく、加えて、お店には出されていないようですが洋裁がお得意(おしゃれ!)。
そしてカエルでしょ~、子どものことでしょ~、恐れ多くも親近感を抱いてしまうのでした。

他には、娘のTシャツ(小さくてもう入らない…しまった…)とレターセットを購入。Zoubaさんのよしみでオマケもつけてもらっちゃった。
今は育休中ということですが、またなにかの機会にゲットできればと…。
とりあえずサイトを眺めているだけでも幸せ♪
ええのう~。


さてさて。
他にお気に入りTシャツといえば…

娘には「シナモロール、ウサハナ、キティちゃん、アンパンマン」Tシャツがあります。1枚に全部ついてるの! わははは!
実はBoko(うちの母)がパソコンで作ったのです。
ここぞというときに着たいので、まだ娘には見せてないのですが…見せたら最後、絶対手放さなくなる。

私には…ポロシャツだけど、秘蔵品が。「Tin Machine」ポロシャツ!
Tin Machineとは、でびぼが89年に突然はじめたバンド。クリームを聞きながら、やっぱこれだよね~ではじめたとか…(?)。ボーカル、ギター、ベース、ドラムのみ。デジタルものがはやってた頃でしたので、時代に反発していたとでもいえるでしょうか。
かっちょいいです…よく分かんないけど、それぞれの技術もすごくレベルたかいんでしょう…けど、コンサートはヌルヌルだったなあ。ま、私は実物(といっても米粒。武道館でした)が見られただけで、あとはどーでもよくなっていましたが。
で、ポロシャツですが、ラジオ番組で当てました! 大学生の頃、たまたま里帰りしていたときに聞いていた番組で。
てなわけの秘蔵品。証拠写真はまた後日。

どうもユニクロで、でびぼデザインのTシャツがあるらしいのよねえ。早く買わねば。

あ、申し遅れましたが、「でびぼ」とはDavid Bowieのことです。もう20年越しのファンです。大大大大大好きです!
娘も好き(なはず)です!


昨晩の読み聞かせ 「かばんうりのガラゴ」
寝る準備をしていたら、夫が帰宅。ヨレヨレの私。すまん…。

昨晩の一騒ぎ。
お迎え以降、ずっと機嫌がよかった。が。リュックについているキーホルダーのキューピーを持ってリュックを振り回していたら、キューピーがとれた!
ペンチがないと修復不可能なようだったので、週末に直すと言ったら大泣き。
まったく…。
実は本当は、ラジオペンチを探したかったところ。手作り好きとしては必需品なのに、どこにあるのか分かんなくなっちゃって…。それで、寝る仕度をするついでに2階でガサゴソやって、無事発見。
なのに今度は、娘がキューピーと金具をどこかにやっちゃった。
おい~~。(わざとではないようだけど)

さて本人は、何がどうなったのか覚えているでしょうか?


            
                                  

コメント