fc2ブログ

Article

        

公園へ

2009/ 01/ 12
                 
公園昨日、日曜日。連休中日だが、夫は朝から伴奏あわせと会議→そのまま新年会。
寒いけど空は真っ青ないい天気。長女の自転車日和だ。次女を抱えて伴走するのは危険なので、近くの公園で乗り回させることにした。
            

その前に、私がメール便を出さなくてはならなくてセーブオン(コンビニ)へ。

氷道ばたで氷を発見。
日陰とはいえ、もう11時ごろだったのに。冷えてるんだなあ。


公園着。私たちの他は、2才ぐらいの女の子とそのお父さんだけだった。

霜柱今度は霜柱発見。
ざくざく踏んで遊ぶ…うわあああ、靴がすごいことに! あーあーあー。
でも楽しい。そして、霜柱きれい。


砂場さっ、自転車乗り回せー! …のはずが、さっそく砂場にすわりこむ長女。おいー。しかも水までくんできちゃって。水場にも氷が張っていた。それもけっこう厚いのが。
私は次女を抱っこしてるからってことで、砂遊びの相手は免除された。といってもすることもなく、ぼーっと突っ立ってるだけ。寒いいいいいい。

気がつくと、もう12時前。1時間近くたっていた。寒い。もう帰らねば。でも長女はさっとは動きそうにない。
そしたら、ちょっと風が出てきた…? 「風が吹いてきたよ」と言ったら、さっさと引きあげる気になった。パネル落下事件からもうすぐ2年…だいぶおさまったが、まだ強風を怖がる。


アップルパイ先日入手した、3分でできるというパイ生地でおやつにアップルパイを作ろうとしたが、間に合わず。
今日のおやつで食べるつもりだが、あわてて作ったからいまいち…。これでレシピの半分量。フィリングのりんごは芯をぬいて薄く切っただけ。そこへレーズン(これもお酒に浸けたりなんかしてないもの)をふりかけ、オーブンへ。
あ! お砂糖忘れた! これだけじゃ、あまりにも甘みが少ないんじゃないかなーと。あとからまぶした。
底に敷いてあまった生地を上に載せた…かなり強引。で、焼き上がったときにその上の部分だけ食べてみた。なるほど~、こんなかあ。うすーく層ができるようなのではないのね(私の作り方が悪いのかもしれないが)。ザクザクという感じ。
余裕があれば折ってみてもいいだろうし、もっと薄くのばしたらいいかもね。私は麺棒は使い慣れなくて、こういうのも手でのばすもんだから。

パイ生地の半分は冷凍睡眠へ。きのこスープが作りたいのだ。できるかなー。



さて。
次女は夜にまたギャーギャー泣いて、私はおっぱいをあげたり(でも飲まない)、抱っこしてあやしたり。ていうか、飲まないんだったら抱っこするしか手がないもんで。すると昨晩は、長女を寝かしつけた夫が、降りて加勢してくれた。まあ、やはり抱っこしてもらうしかないんだが。
このとき、いつものように部屋の灯りは普通につけていた。前に消したらなんだか怖がってる風だったから。でも、夫が「消してみたら?」と。長女のときは、そういうの気にして薄暗くしたりしてたもんなあ。
やってみるか。

            
                                  

コメント