Article
長女にいちご
2008/ 12/ 07
次女の沐浴は、長女もお手伝い。トップの写真…次女、本気泣き。これは長女のせいではなく、いつものこと。裸にされるといつも大泣き。そしていつもタイミングがあんまりよくなく(おなかすいてるとか、眠いとか)毎回泣いている。
あったかいお湯につかっておとなしくなる(びっくりしている?)こともあるが、最後にまた泣く。二人目なので、夫も私も「こんなもんよね~」みたいにやってますが。
昨日の体重は3424g。一昨日はけっこう増えていたので、その前日からだと2日で120gぐらい増。がんばれよー。
朝は、夫・実家からお借りしているゴロ寝用お布団(羽毛で、ちょー快適!)を、夫に干してもらった。産後3週間が経過、お布団はお返しして、私と次女も夜は寝室で寝るか?と思ったが、夜中の授乳のことがあるので、もうちょいお借りすることに。せめて1ヶ月健診までは…。かな?
哺乳びんの扱いには慣れてきたので、なんとかなるとしても、やっぱり体重を計って授乳したいし。そういうので次女をベッドから移動させると、寒そうだし大変かなーと。
さて、午前中のうちに夫は長女の相手をしてお出かけ、ということで長女・自転車で図書館へ。もう時間がなくて、行って返して借りて帰って、夫はすぐにレッスンへ出かけた。
私と長女でお昼を食べて、お昼寝なのだが…次女が寝ないので、一緒に上に行けず。下で絵本を2冊読んだ。これで勘弁を…。長女は上の寝室でも読んでもらえると思っていたようだったが、すぐに空気を読んで、ちゃんとひとりで上で寝た。
そのあと次女も寝て、それから夫も帰宅。ふー。
お昼寝後のおやつ。そして、夕方は夫と長女は食材関係のお買い物へ。
長女が起きて「おなかすいたー!」と泣くのでおっぱいをあげたら…最高記録106gをマーク!
さて、お買い物では「お父さんに、好きな野菜とか買ってもらいなよ~」と吹きこんでいたのだが、もうその前から買ってもらうものは決まっていたようだ。それはいちご。この時期の、とちおとめ。旬のときだって、こんな同じ方向にちゃんと並んでるいちごなんて買わないんだが。
ささやかな贅沢でございます…。といっても、何万、何千もするもんではない。たばこ2箱分でおつりがくる。
夕食後に5つもあげちゃう激甘父。
こちらは長女が撮影。
夜、やっぱり遅くなって夫と長女がお風呂からあがってきたときにすでに10時近くだった…。が、私は、おっぱいを飲んで「はう~ん」状態の次女に追加ミルクを飲ませるのを二人に押しつけ、「5分ですませるから!」とシャワーを浴びに。
5分ではすまなかったが、戻ったらミルク60完食!(母乳は48だった) ぼわーっとなっている次女を起こすのに、長女がブリキのきんとと(金魚が開きになってる、あの昔のおもちゃ)をガンガン鳴らし、夫は哺乳びんをグイグイ押しつけ…とかなり強引に飲ませたらしい。でも飲んだんだから。ありがと~助かった~。
そのあと、夜中は1時に母乳52+ミルク40、4時に母乳78+ミルク30。トータルで100ちょいと考えているが、もう4週目に入ったから、一般的には120cc×7回らしい…。洗濯であがってきた1日分のおむつ。
2週間過ぎたころぐらいからだったかな、1回のおしっこの量が増えた。
でも、新生児用のおむつカバーでもまだまだ隙間があるぐらいなのだ。パンパースだと、シールを貼るのは「1」より狭くていいぐらい。もっと肥えろ~。
コメント
いちご!!
今シーズンは旦那の誕生日(文化の日)が初いちご購入。
スーパーバリューに売ってたよ!来年のマリーちゃんの初バースデーには国産いちごOKだね!
2008-12-10 15:25 みきたんたん
私はイチゴはそれほどではないけれど、立派なのだとうれしい(^v^)
でもって、見た目もかわいいんだよね。
スーパーバリューかあ。情報ありがとー!
2008-12-10 17:39 ますみんみん
負けないわよ~!
息子たち、放っておくと1パック余裕で食べちゃう(^o^;
いちご狩りは楽しめるわよ♪しかもモトとれます(^^)v
2008-12-11 21:02 みきたんたん
管理人のみ閲覧できます
2008-12-14 22:11
果物大好きな私が、そういえば小学生のとき以来、果物狩りに行ってない!
今度の春は、いちご狩り行きたいなあ。
2008-12-15 16:05 ますみんみん
ありがとう
メールするね~!
2008-12-15 16:08 ますみんみん