Article
久々に絵本「4こうねんのぼく」
2008/ 11/ 30で、一昨日の夜は9時過ぎに最後のミルク、そしてそのあとは1時、4時、シャーベット母乳各80cc、一気のみ。夜だとわりとちゃんと飲むなあ。なんでだろう?
が、4時のあとにパッと寝ず、それでおっぱいあげちゃったりして。結局、寝たんだか寝ていないんだか…。うう、私が眠い。気がついたらもう次の7時の授乳時間になっていた。うー。
さて、沐浴の時は裸んぼになるので、レンタルした体重計を使ってみた。
3006g! わおー、3000超えたー!
なんかちょっと、ほっ…。よかったあ。私なんて、3600gで生まれたんですけどね…。とりあえず病院での体重チェックも含め、第一関門は突破という気分になった。次は1ヶ月健診じゃー!
なんだか心なしか、ほっぺがふっくらしてきたような? そうなると、ますます長女の赤ちゃん時代にそっくり。ほんと似てるわー。そして思い出した…長女を4ヶ月で保育園に預けてからは、本当に夫のお世話になったし、それからすぐに熱を出して実際は保育園に行けていなかったり、夫が毎日吸入に連れて行ってくれたり、でもその前、新生児の時期にもそれなりにいろいろあって悩んで、先輩ママたちにメール送りまくって相談したりしたなあ(皆様、その節はお世話になりました(-人-))
あれがまたくるのか。ははは。まあ、楽しみましょう~。ほほほほ。
助産婦さんには、搾乳した母乳かミルクを哺乳びんでと言われたわけだけれど、せっかく体重計があるし、なによりも次女が強くなったような気が。素人判断ですが、言い方を変えれば母のカン。あーでも、素人判断かなあ。
でも、なんかいけそうな気がしたので、先におっぱいをあげてどのくらい飲んだか計ってからミルクをあげる、というのをちょっとやってみた。つまり、ずるしちゃってるんですけど。
この体重計は、授乳量まで計算してパッと出してくれる。
14:00 母乳40 シャーベット母乳38
17:00 母乳30 シャーベット母乳35
おっぱいって、出始めるまでにちょっと時間がかかるではないですか(いや、本当はすぐ出るようにマッサージとかしとくべきなんだろうけど)。でも出るまで、頑張って吸ってますよ。そのあとの哺乳びんも、病院の時のようにすぐ果てたりしなくなったと思う。数値としては病院に通っていた頃とあまりかわらないし、トータルしても80いってないけれど、飲み方がしっかりしてきたような気がする。
そしておかげさまで、直接飲んでくれるからガチンガチンにならずにすんでる。助かるー。
さて、土曜日だから(?)朝は遅めのスタート。というか、金曜の夜が遅かったし…むー。そしてお昼前ごろに、夫と長女は図書館へ出かけた。私の大量の延滞本を返却してもらったのだが、いつものように長女の自転車で行くのでは、夫が大荷物で走らなければいけないことになる。もう時間も遅いし(お昼から夫は仕事なのだ)車で行くことを勧めた。長女も渋々了解…「本当は自転車で行きたかったけど、我慢する」 何度か言っていた。うわっ、感じ悪っ! 父ちゃんが大変なんだってば!
お昼から夫はレッスンへ。となると、長女のお昼寝は私が面倒みるわけだが、下の私と次女のごろ寝用お布団で一緒に寝ようかと言ってみたら、上のベッドで一人で寝るって。あらま、お気づかいすみません。ちょうど次女は寝ていたので、絵本の読み聞かせは、上でしてあげることができた。よく考えたら、すんごい久々の読み聞かせだ。
長女が持ってきたのは、図書館で借りたばかりの本だった。「きょうりゅうがついてるの~」って。
「4こうねんのぼく」 ひぐちともこ
関西弁で書かれているので、私はうまく読めなくて(うーむ、三重県人だったこともあるんだけど~)それを気にしつつ読んでいたら…わーお、こうきたか。こういうオチですか。オチが分かってからは、泣きそうになって読むのが大変だった。
今は思い出しただけでも泣いちゃう。たぶんもう読めません。
もしよろしければ、皆様もお読みになってみて下さい。上尾図書館にはあります(今はうちが借りてるけど)。
夫の帰宅後、長女は、夕方はちゃんと自転車遊びをさせてもらった。なんとなく、機嫌が少し安定してきたような? 夫や私が、次女のことで不安だらけだったのが体重が増えてほっとした…というのがバレバレなのかも。すまんのう。
次女の方は夕方になかなか寝ず…寝ないで泣く。はあ~。その間、うんちが出た。それはよかったけど…。それから、へその緒がとれた! 生後2週間というのにまだ取れてなくて、血もちょっと出ていたから心配していたのだが。やっぱりいろいろちょっと遅いようでございます。がんばれよー。
さて、夜中は2時に母乳46、ミルク30。夜中にも体重計駆使してやってみました。が、そのあとなかなか寝つかず。5時ぐらいに寝た…かなあ。でもそれってもう次の授乳時間なんだけど~。
朝方に寝付きが悪いのは、寒いからだろうか、なんて思ったりして。うーむ、分からん。
コメント
今回は私も出がイマイチで、体重計が恋しかったわ。
母乳はやっぱり、直接吸ってもらった方がいいような気がするなぁ。
搾乳って大変だし、吸ってもらわないと出にくいよねぇ。
直接吸ってもらうのが幸せだよねぇ。
2008-12-04 21:41 かんたま
それにしても、普通に一緒に退院していたらどうなっていたんだろうと思います。
おっぱいはガチガチにならずにすんで、完母でいけていたか?
でもやっぱり、このまま帰すのは危険だと思われたから引き留められたんだよね…。うううむ。
2008-12-05 17:43 ますみんみん