fc2ブログ

Article

        

平日に休んで…

2006/ 05/ 31
                 
20060531054547.jpgというわけで一昨日は会社から夫・実家に直行、そのままお泊まり。
義父PCで記事を書いていましたが、実はそのあいだ義姉がじきじきにコーヒーを入れてくれていました。朝からコージーコーナーのジャンボシュークリームでっす
            

晩に聞こえていたカエルの声…
裏の方に川があるのですが、そこからなのか、田んぼは…あったっけ?
よく聞く「クワクワクワ」という声の他に、「コロコロコロ」というきれいな声も聞こえてきた。
この周りにはカエルがいっぱい…きゃ~~~。考えると背筋がゾクゾク。いい意味でね!

20060531054612.jpg下の姪がまず起きて、「んま~きゃわゆいっ! おはよう~~~ん!!」なんて言っているあいだに、娘も上から自力で階段を降りてきた。そのあいだにお姉ちゃんも起きて、朝から義姉お手製の紙相撲大会。


20060531054600.jpgすごいなあ、こういうのパパッと折れちゃうんだもの~。
私も折り紙は好きでまだ実家に折り紙箱があるけど、くす玉とかばっかり作ってたなあ。「難解!折り紙!」みたいな本を図書館で借りた記憶も…。オタクなんだなあ…。

20060531054626.jpg朝の主食は、またまた義姉じきじき。義姉の旦那さまのおばあさま直伝、茶がゆ。
茶がゆ…。甘味処なんかでよくおいてあるので、甘味処=お茶=抹茶アイス…あんな感じ?などと勝手にと想像していた私(ほんとにまったく勝手な想像です)。ん? それは茶めしか?
抹茶色ではなく茶色でした。ほうじ茶らしい。しかも茶がゆのために用意されたお茶だそうで。
味は想像もつかず。食べたら…ほんのりお茶の香りのするごはんでした。
あらおいしい♪(だいたいお粥好きだし)なんか幸せ~♪♪
ごちそさまでした。

20060531054748.jpg食後、片づけやら身じたくやらで子どもはほうっておいたら、けっこう穏やかに遊んでる…?
こっそり見に行ったら…へえ~。


20060531054646.jpgあいかわらずこんなことも。

さて、午前中のうちに久喜菖蒲公園へ。久喜市と菖蒲町にあるから久喜菖蒲公園。
広~~い!
真ん中には、大きな…池? それを囲んでいるんだな。売店もあるし、遊具もあるし、サイクリングもできる。芝生も舗装道もある。いいねえ~。
ちょっと歩いて…娘はやはり「だっこ~!」はははは。

おととい両親なしででかけたときは、かな~りいい子だったようです。帰りの電車での、手すりつかまりウトウトの話からしても、私や夫がいたら絶対「だっこ~!」だもの。
その反動か、きのうは甘えんぼちゃんでございました。

姪二人はしっかり歩いてたなあ。妹ちゃんのほうと手をつないで歩きました。か、かわいい…。

20060531054702.jpgさっそくお昼。
お義母さん、ありがとうございます(-人-)
天気はよかったけど暑すぎることもなく、いや~気持ちいい。
ほわ~~。

20060531054715.jpgお弁当のあと、遊具や砂場のある場所へ。
あいかわらず、すべり台にのぼったはいいが滑らない娘…。
しかも眠いんでしょ?! なんかグデグデ。
それでもいつもの彼女なりに遊びました。砂遊びなど。それから、大きな棒を見つけて、お絵かき(見ている方はハラハラ…振り回すなよ~~~)。



お姉ちゃんは「一緒に遊ぼうよ~!」元気元気! 娘のことも構ってくれる。
妹ちゃんは、ず~っと一人で遊んでる。娘やお姉ちゃんがなにか奪い取っても(くぉら!)反抗せず、自分で遊びをみつけて楽しんでる様子。へえ~。
娘は自分のしたいことを一人でしてる。思い通りにいかないと顔がだんだん険しくなってくる…(^_^;) 去年の「がるるるる…」(かみつき)からは卒業したようですが。

帰りの車で、姪二人は寝ちゃいました。娘もほどなくお昼寝。

20060531065308.jpg鬼のいぬ間に、お茶~。またまたシュークリーム! ほほほほほ!
ごちそうさまです<(_ _)>
おやつ後には99%チョコ。やっぱいいわ、これ。

20060531054738.jpgお目覚め後、それぞれのスタイルで遊んでいました。

いや~楽しかったかわいかった♪ そして、ほんとお世話になりました。
お義姉さん、また来てくださいね~!(私はおいしいところどりな訳ですが…)

昨日は火曜日、合唱の日。
そしてその前後に夫はレッスンの補講を入れていたので、夕方ボチボチ退散。
教室の駐車場で車を降りて、そこから娘と自転車で帰りました。
実は公園にいるときに、上尾図書館からメールが…「予約されていた本が準備できました」わーい!
その本を借りて、帰宅(なにを借りたかは後日)。

1日だけだったけど、なんかすごく久々に帰った気がする。
そして…散らかってるー(^_^;) 実は昨日はゴミ収集日だったし(次回に持ち越し)。
ちょこっと片づけて、さっ、ごはんごはん!

娘がまたまた椅子をもってきて
「ひとちゃんもお料理する~!」と横に来たので、これとこれとこれはぜっっっっったい触らないでねっっ!!!と言って、いろいろさせました。
鍋に野菜を入れるとか、そこに水や調味料を入れるとか。
煮立った鍋に入れるものは、カゴに入れるところまでさせて「ほうれん草くださ~い」と手渡しさせる。
かぼちゃマッシュ。
20060531054808.jpg
お麩しぼり。
20060531054820.jpg

途中、「そんなことするんだったら、降りてもらうよ!」と脅さなかったわけではないのですが、まあまあいい感じで完了。
その後も寝るまでわりと順調に進みました。そしてよくしゃべった&歌った。
この2日、やっぱりちょっと(かなり)猫をかぶっていたようです。
(保育園ではどんななのかしら…なんてことが、ふと頭をよぎった)
お疲れさま。でも楽しかったね~。

お知らせ!
前に書きましたが、ショッパー1面に教室の記事が載るという話。
本日発行分で~す!
もう昨日に配達された地域もあったようです(うちも)。

昨晩の読み聞かせ 「ねずみくんのチョッキ」

            
                                  

コメント

娘さん、従姉妹(でいいのかな?)たちとたくさん遊べて
よかったね。ますみんみんもこれからも有給たくさん使ってね!?ショッパーって懐かしい・・・上尾に住んでた頃よく読んでたなぁ。教室の記事、見たいです。
そっか、そっちだと見られないんだよね。
ネット版でどうぞ~↓
http://www.shopper.jp/local/local.cfm?shopper_newspaper_id=7
ありがとう!見てきました。きちんとレッスンしている様子が伝わってくるし、土台がしっかりとした教室だよね~。
少しは見習わなければ・・・。
なにしろ40年の重みが…。
そして、会社ですからね~。大変。
私はなにもしてませんが(^_^;)