Article
子守歌
2008/ 11/ 23
朝レッスンのあと、夫は仕事が1本。というかボランティアなのだけれど会議があり、でも前準備だけしておいとましてきた。
※朝レッスンは、このようなドレス(?)姿で行なわれます。
夫が帰ってくるまで、私と長女の二人で家にいたわけだが、私はゴロゴロ…。娘は私の周りにぬいぐるみを寝かせたり、蛍光塗料でコーティングされたビーズののれん(娘のお遊び用に、以前バザーで買った)をつっぱり棒にひっかけ、私の頭上にかざしてメリーのようにしたり。私を寝かしつけてくださいました。
何もしていないと、いろいろ考えてしまう…はあ~。でもまあ、ゴロゴロしているうちに寝ちゃうんだけど。そして、胸がキーンとなる。しぼっているせいもあるだろうけど、ちゃんと数時間おきに張ってくるのだ。人間の体ってすごい。で、私が寝てしまうと、娘はお絵かきやら工作やらをはじめた。
ミノムシ一家と、コウモリ。あらかわいい。
夫が帰宅すると、今度は娘・自転車、夫・伴走で図書館へ。出たのがもう11時すぎだったので、けっこう時間が押していた。二人が帰ってきてから夫madeお昼を食べて、バタバタで病院へ。というか「さっ、出かけるよ! 車よろしく!」と夫に言おうとしたら、彼はタバコをくわえ、換気扇をつけようとしていた…むー。「ちょっとちょっと、もう間に合わないんだけど!」と言ったらやめて、そのまま出発。
受付で名前を言ったら、横にいた入院患者さんがMちゃんのお母さんだった。おおお、バッタリ。昨日が予定日だったのだが、一昨日ご出産されたらしい。「もう、生まれたって聞いたけど…」と言われ、「そうなんです、でもまだ本人は居残ってて…」と言ったところで、受付の人から中へどうぞと言われたので別れてしまい、詳しい話はできず&聞けず。
昨日のナースステーションは、なんとなくざわざわ。忙しいというより、助産婦さんや看護婦さんがたくさんいて。まだ全員の名前を覚えたわけではないけれど、なんとなく、あの人はしゃべりやすいなーとか、あの人はちょっと恐いなーとか見えてきたような、ないような。
行ったらまず次女の体重を教えてもらえて(壁に表が貼られていた)、2700を越えていた。2日連続で上がった! わおー! 一昨日は、ミルクを60あげても泣くので追加して、結局90飲んだときもあったそうだ。
行ったときに、次女は眠っていた。バスローブみたいな、タオル地のベビー服を着せてもらっていて、あったかーい。それを起こして授乳する。飲めー! が、わりとすぐ沈没…。体重を測ってもらうと、飲めたのは38gだった。うーむ、微妙…。追加用ミルクを50cc用意してもらい、全部でなくてもいいから飲めるだけということであげてみたが、寝ちゃっててなかなか飲まない。一度かついでゲップさせたら、げぼり~ん…あららら。着替えさせてもらって、再びミルクに挑戦。むりやり口に入れていたら、やっと飲み出した…が、なんとか10gというところで、ストップ。助産婦さんが、縦気味の抱っこにして、ミルクがすとーんと入るように、それから途中でゲップをさせつつ…ということを説明してくれたが、なかなか難しいっす。
はあ。
ゲップがどうも…一緒に吐いちゃったり。おなかにたまりにくい体質なんだろうか? 今度はそのあたりを聞いてみるか…。
というわけで、なんとなくナースステーション内がざわついているので、夫と娘に対面させるのは言い出しづらく、そのまま出てきた。ごめんー。携帯忘れて写真も撮れず。
待合室に出たら、ちょうどMちゃんや親戚の方々(?)が来たところだった。Mちゃん!と言ってうれしそうな娘。Mちゃんも「ひとちゃん!」って、抱き合っていた。
??? 仲良さそうだったけど…????
私たちはひとまず退散。
2時頃帰宅。遅くなったが、お昼寝。あいかわらず「もう5才だから」と寝室で一人で寝る。起きたらおやつ、そして二人で買い物に行ってくれた。
電気のカサ購入。こういう家電も発展しているのね。おかげで、先日買ったばかりの輪っかの蛍光灯×3は、使えなくなってしまった…。が、10年前はオプションだったリモコンが初めからついていたり、天井につけるのもネジ不要だったり。リモコンには、消灯のタイマーもついていた。へえ。
夕方、実家からJA久留米の野菜が到着。ありがたや。夫にがんばってお料理して頂きます。
夫が晩ごはんの用意をしてくれている間、娘は、私のゴロ寝用お布団にはべらせていたフモフモさん(ぬいぐるみ)を、再び寝かしつけていた。で、子守歌を歌っていた。
…ん? あらま、「里の秋」じゃないの。歌詞は創作(意味不明のめちゃくちゃ)だが、メロディーが「里の秋」だった。先日2度おじゃまさせてもらった歌の会で聞いたきりだと思うが、覚えてしまったらしい。
そしてなんだかとってもいい声。あらまー。親バカ母は、聞き惚れてしまいました。
そういえば明日が出産予定日だったんだなあ。
11/22
11:00 80cc
13:00(病院で)38cc
16:00 80cc
21:00 70cc
11/23
2:00 80cc
6:00 80cc
コメント