Article
退院
2008/ 11/ 19みなさま、コメント(拍手のほうにも)やメール、お見舞い、ありがとうございました!
お一人お一人にお礼を言いたい、お返事したいのですが…私を休ませるために夫や夫・両親が仕事をやりくりしてくれたり、長女もこちらにあわせてくれていますので、のちほどに…。ひとまずはまとめてお礼を言わせていただきます。
本当にありがとうございました!
で、2816gの女の子です。生まれたときの長女にそっくり。
詳しくはおいおい、いつものように長々と書きますが、ちょっとだけ。
15日の朝、おなかが張る→痛いというのがちょこちょこ続くので、メモしてみたら10~15分間隔。陣痛やん! あわてて、痛くない10分間で入院準備と朝ごはん準備をし、二人を起こして病院に電話。10時ごろ病院着。診てもらったら4、5㎝開いていて、そのまま入院。で、11時37分に生まれました。というわけで高速でございました。自転車の伴走がきいたかなあ。
土曜日の朝でまだみんな家にいたし、夫の仕事はお昼に2本だけだったので(それも休ませていただきましたが…)タイミングもよかったです。38週5日だったので、やっぱりもう少しいてほしかったけど。
そして予定通り今朝、病院を追い出されましたが、実はマリーは居残っております…体重が増えてないということで。病気とかじゃなくて(のはず)、グイグイ飲めないタイプらしい。
赤ちゃんの体重は一度減るもんですが、病院としては減り続けたまま帰すわけにはいかんらしく(?)、ここは短い入院期間で体重を増やすために規則的にミルクを飲ませているみたい(だから黄疸も出にくいらしい)。しかし、マリーがあんまり飲まんのです。ちゃんとうまく飲んでるんだけど、量が少ないみたい。で、病院で様子をみることに。
のんびり屋さんで、一般のペースについていけてないようです…。
プロにみてもらえるから、無理に連れて帰って大変なことになるよかいいか…でもおっぱいはどうなるのか? ガチガチ。このままだとつまっちゃうんじゃないだろうか? えーん。一応、一日一回授乳に行きます。
早く一緒に暮らしたいなあ。マリーの健康がなにより第一なので、ここは耐えますわ。
上尾は乳幼児の医療費はタダなので、早速、出生届けも出しました。ので、名前も決まりました(ちなみに二葉ではございません)。
またご報告します(^-^)ノ
コメント
マリーちゃんはまだ病院なのね~。
今のうちにゆっくり休めるといいね!
今日から寒くなってくるみたいだし、ますみんみんも風邪ひかないようにお気をつけくださいませ(^_-)-☆
2008-11-19 23:35 みきたんたん
もう産まれていたとはっ。
(また乗り遅れてしまった…遅くてゴメン)
安産だったのですね。良かったですね。ウラヤマシイです。
ベビーを残しての退院は辛いですね~。
早く四人一緒に暮らせるようになると良いですね。
ともかく、大事にしてください。
2008-11-19 23:45 スノーベリー