fc2ブログ

Article

        

片づけ(会社のほう)

2008/ 10/ 24
                 
メゾンカイザーのランチ荷物を片づけに、やっぱり一度会社に行くことに。昨日は夫も休み、娘も一緒に車で池袋へ。
二人には映画をみていてもらって、その間に私は会社に潜入。あ、もちろん朝に電話しておいたし、こっそり忍びこんだわけではない。手ぶらで行ってしまったが。
            

ううううむ、恥ずかしい…。最終日の帰りはバタバタだっで、別に感動的な別れをみんなとしたとかいうもんでもないが…。うぐぐぐぐ。
他の人に見てもらうかもしれない資料や、会社の備品で使わせてもらっていたもの(筆記用具とか)以外を、ロッカーへ運んだ。あとは持って帰る資料(勉強用?!)がちょっと。それからパソコンを整理して、後始末はなんとか完了。かな? どうかな。ははははは。
それから社長に有給申請。あー、こういうのさっぱり分からん! 育休までの産休期間は、保険料は払わなきゃいけないらしくて、そういうのを考慮した上でアドバイスをもらって、11月28日までは有給休暇にしてもらうことにした。27日間。
年度がかわって新しくつく有給休暇は、私の場合はは20日間らしい(これ以上はもう増えない。うちの規定の最上限)。そうなのかあ…と言ったら、のんきなことだと社長に言われた。だって休みにくいじゃないですかよー。損しないように消化しようなんて考えられるような環境じゃないっていうか。
まあ、これから娘×2人になって、なにかと休ませてもらうことが増えるかもしれない。今まで、かなーり夫や夫・両親のほうで都合をつけてもらって、私が子ども都合で休むことはほとんどなかったが、2人だとまた状況は変わってくるだろう。いざというとき休みやすいように、仕事も計画的にしなければ。
計画的かあ。
……。
ほほほほほ。

などと考えているそばから、おお、もう映画が終わる時間だ! やっぱりバタバタで去っていったのだった。
次に来るときは1年以上あとのはずだが、その前に来る気満々な私。いや、満々というわけじゃないけど、なんかあってもすぐ来りゃいいんでしょーぐらいに。いかんなあ。

夫と娘は、東急ハンズのとなりの、HMVの上にある映画館に行っていた。娘には2度目の「崖の上のポニョ」。11:30からで、その頃に私の携帯にこんなメールが届いていた。

おかあさんいまもおぽにょがもおはじまています

終演は13:20。映画館に行くと、二人が外で待っていた。もうお昼過ぎで、娘はすっかり抱っこ体勢…夫よ、すまぬ。それにしても、この年(5才と1ヶ月ほど)で、まだ抱っこ? まったくもー。それでも機嫌は悪くなく、そして、すっかりポニョになりきっていた。しゃべり方が。
車をサンシャインに停めていて、お昼は私の一存でメゾンカイザーのランチに。まだ行ったことなかったのだ。そして、これが最初で最後になるかもしれないし。

メゾンカイザーのランチサーモンのサラダのランチ、サンドイッチのランチなど4種類あり、夫はおすすめランチというのにした。メインはポーク。
これにラタトゥイユ(?)みたいなのがのっかったサラダと、トマトの酸っぱいスープ。どちらもけっこう香辛料がきいていて、サラダは娘は食べなかった。スープは気に入ったようだ。

そしてもちろん、パン。切ってあるのがカゴに盛られてくる(トップの写真)。おかわりOKで、時折店員さんが「~と~とがありますが、いかがですか?」と回ってくる。


メゾンカイザーのランチ私が頼んだのは、ビーフの網焼き~!(おーにーく! おーにーく!) 玉ねぎソースに、そしてこのポテト! わははははは。
これに同じくサラダとスープ、パン。
パンが少ないかなと思ったが、いや、ちょうどいいぐらいだった。

じきに雨が降り出した。私たちがいたのはテラスで、でももちろん屋根があったし寒くもなかったが、おびえる娘。耳をふさいだりする。そして、食べ終わって席を立ったとたん、抱っこモードに。まあ…眠いんでしょうけど。
このまま駐車場まで抱っこはいかんと、夫が拒否したらふてくされる。こちらと目を合わさず、あらぬ方へ歩いていったり、逆にその場から動かなくなったり。ったくもう。
クロワッサンを買っていこうと言ったのに、ついてこない。じゃあ、もう駐車場に行こうと歩き出すと、パンのショーウィンドウの方へ一人で近づく。くぉら! 隅のほうにいってお説教していたら、本屋帰りだという社長に遭遇。あー、おはずかしいところを。

そのあともグダグダ…夫が話かけたら「クロワッサンが買いたい」と言った。そう、ちゃんと言いなさいよね! すると「だって、お母さん買わないんでしょ」  くー! またそういう憎まれ口を! いったい誰に似たんだか!(って、明らかに私だな…)
実は食事をしたときに、駐車券の認証をしてもらうのも忘れていたので、ちょうどよかった。引き返してクロワッサンと期間限定の「じぇいこらんてぃん」(=ジャック・オ・ランタン)のパンを入手。
※今、どんどん値上がりして、クロワッサンは1個200円です。

それだけで娘の機嫌がよくなったわけではなく、そのあと夫の抱っこで駐車場まで行っていたが…。

車で移動、ヤマハ隣の駐車場に停めなおし、ヤマハへ。夫はその前にCDショップへ行った。その間、私と娘二人で売り場をうろうろ。1Fの楽器を眺めたり、流れていたブラスのコンサートのビデオを見たり…。娘はさっきにくらべていい子にしていたが、私が機嫌が悪かった。ぷんぷん!
まもなく夫が現れ、必要な楽譜を買って帰りましたとさ。

もう4時ぐらいだった。先日のおいもほり用に作ったクッキーを持ってきていたので、車の中でおやつ。雨だったのであっというまに日が暮れて、私も娘もうとうと…遅いお昼寝(夫よすまぬ)。
上尾に着いたのが6時前、そのままヨーカドーへ買い物。木曜日だから、いつもだったら夫と娘で買い物をしているので。
時折また機嫌が悪くなりつつ、無事帰宅。そして夫madeごはん。いやー、やっぱり、外食はあとからきますわー。トシですね…。娘は大丈夫なのかな。
それから夫がいる夕方なので、やっぱりDVD鑑賞となる。映画見たのに、頭パンクしないか?
この日はなぜか「スノーマン」
ところでなぜこのDVDがうちにあるかというと、でびぼ様が出ているからである。

終日、機嫌にムラッ気があったが、まあ、一日が終わった。私は勢いで夜なべ仕事…娘のハロウィーン用衣装製造だ。
なんとかできあがった! あ、まだ羽を作らなきゃいけないけど、ワンピースは完成。

            
                                  

コメント