fc2ブログ

Article

        

さらし購入

2008/ 10/ 04
                 
めっきり涼しくなりました。今年の残暑は…どうだったんだろう? 私は毎朝起きたときに汗びっしょりだった。もともと寝汗はかくほうなんだが(子どものころ、結核なんじゃないかと母が心配したらしい)真夏よりも、夏の終わりのときのほうがひどかったような気がする。顔とか首とか。
            

首は、お盆の帰省前に無意味に服を大量製造していたときにできたあせもがなかなか治らず、残暑でぶり返した感じだった。
…という話を夫にしたら、「更年期…?」
ううむ、否定はできず。でもまあ、今は妊婦だからだろうけど。ちなみに鼻血はだいぶおさまったような。歯ぐきの出血はあいかわらず。

マリーは、動いている時間のほうが多くなったような気がする。会社では研修中で、新人さんの横にすわっていることが多いから、私が気づくようになったのかもしれないけれど。
9ヶ月に入った今では、胸のすぐ下がおなかってぐらいに、おなかが出ている。そのおなかの上の方にボコッとかたいコブのようなものがあらわれたり。脇腹をこちょこちょくすぐられるような感覚があったり(もちろん内側から)。下の方が、キーンとくることもある。頭突き? バンザイしてるとか? これはもしかして、娘の時にはなかった感覚かもしれない…なんせ、頭位初体験ですけん。
でもって、上の方にコブみたいにできるのは、左側の方が多い気がする。そのせいなのか、妊娠線が左側にばっちり…。でもこれって、前回の名残なのかもしれないんだけど。これは足なんだろうか? お尻の可能性もあるなあ。

というわけで、めっきり涼しくなりました。
前回は、入院前はまだ夏、退院で病院の玄関を出たら秋の風が吹いていた…という印象だった。今回(予定日は11月24日)は、退院したら冬ということになるのだろうか。入院前に冬になるだろうか?
妊婦用コートなんて持ってないし、買う気もない。手持ちの服でなんとかしのげるといいけど。せめてあと2週間、産休に入るまでしのげればなんとか…。
最近の長袖は、母が送ってくれた服を着ている。今この時期のために送ってくれたものではなくて、ずいぶん前のものだ。1シーズン前? 春もの? 今どきは、普通の服でもチュニックとかエンパイアワンピとか、妊婦服っぽいではないですか。そういうわけで、今、ちょうどいいのであった。
夜に寝ているときは、涼しくなったけれど寝汗をかいていたぐらいだからそんなに寒くはない。けど、おなかは冷えそうで、腹巻きなんかしたほうがいいのかなーと。入院グッズの中でさらしが必要だから、それを今買って使うことにした。
さらし…。前回もそれで持っていったのだけれど、出産後に分娩台にまだ寝ている状態のまま、助産婦さんがしゅるしゅると巻いてくれたのを覚えている。寝ている状態でですよ。すごいワザだ。
で、私は腹帯ってしたことがなくて、前回もその時だけだった。病院では戌の日に無料でさらしをくれて、助産婦さんが巻いてもくれるんだけが…戌の日が土曜日にあたるとは限らないわけなので、私は前回も今回もパスしてしまった。なので前に使ったのは、自分で池袋のキンカ堂で買ったもの。

その前回のさらしは血がついちゃったし、きれいなところを切っておむつにしてしまった。なので、買い直し。今回は上尾のヨーカドーで買った。最後の1袋だった。
さっそくその夜、巻こうと思ったのだけれど、買ったのは10m。前は確か切って使ったような…でもどのくらいだったっけ? ネットで調べてもよく分かんない。2~7mとか? そうだ、Uちゃんがさらし巻いてたよなーと、大学時代の同級生で2児の母Uちゃんにさっそくメール。彼女は半分に切ったから4、5mぐらいだったと。
で、半分に切って巻いてみた。寝るときだからゆるくゆるく…うおー、けっこうかさばるなあ。外にはしていけないかも…。きつくまいたら苦しいし。巻いているとき、娘が「いいなあ」なんて言っていた。長い布や大きな布を見ると、巻きたくなるんでしょう。お姫様ごっこである。でもさらしじゃミイラごっこになっちゃうと思うが。

ひとまずこれで夜は安心。
そういえば産後、自分で巻き直そうとしたらうまくいかなかった記憶が…。でも翌日の回診のときに、看護婦さん(助産婦さん?)に、おなかがすごく収縮していると言われたので、その後もあんまりギューギュー締め付けようとは思わなかった。今回はどうかな?
とりあえずこれだったら、出産までには少しは上手に巻けるようになるかもしれない。

ところで昨日、会社で自分の机のところにいたら、「お久しぶりです」と声をかけられた。私の机は入口に一番近いのだ。夏に赤ちゃんを出産後10日で亡くしたSさんだった…あわわわわ、えーと…「体は大丈夫なの?」なんて言ってみたりして。心の中で、ひゃー、私のことは気にしないで~と思ったりしたが、Sさんは「いつなんですか?」などと聞いてくる。ううううう。
その後、社長と二人で外に行ったようだったが…。社長の話によると、週に1回精神科に通っているとか。そうだよなあ、ショックは大きいよなあ…。そういうわけで、一応、産後休暇期間は終わったわけだが、まだしばらくお休みと。まあ当然私がいる間は無理だろうし…。
復帰して、また赤ちゃんができて、無事に出産できればいいにこしたことはないけれど、ここは会社なのに、そこまで本人も周りも気を遣うのは大変だろうとも思うが…。戦力としてうちに戻ってきてくれるのは、もちろん大歓迎ではあるけれども。
私からは「まだ若いんだから大丈夫よー」ぐらいにしか言えない。何はともあれ、早く元気になるようにお祈りいたします(-人-)

            
                                  

コメント