Article
そもそも逆子って
2008/ 08/ 19で。
今はどっちを向いているんだろうか。先生に言われた通り、寝るときは右を下にして横向きになっているが…どうかなあ。自分じゃ分からん。
上の娘のときも、こうやって横向きに寝たり逆子体操をしたりしていたが、結局治らなかったわけで。ううう、なんかマリーも治らない予感がする…いかんいかん。しかし、胃を蹴り上げられているという感じはしない。やっぱりまだ逆さま? ううううむ。
そもそもなぜ逆子ってしまうのか?
前回は「運が悪かった」としか思わず、先生に言われた通りのことをする&祈るだけだった。が、出産後、どこかで読んだ気がするのだ…逆子なんて冷えが原因なんだから、それに気をつければすぐ治る、とかなんとか。
娘を出産したのはまだ半袖でもいい頃だったから、冷えなんて考えたことはなかったように思う。が、夜な夜な狂ったようにミシンに向かっていて足がむくんでいた。ということは血の巡りが悪かった、つまり冷えと同じだったのかなーと。
最近は夜更かしはしていないが、会社で足がむくむ~。冷房がきいている中、素足にサンダルもよくないのだろう。夏だからクーラーは涼しくて快適なのだが、足を触ると冷たい。いかんなあ。
もともと足は細くはないんだけど、かといって太くて悩みまくっているわけでもなく、あんまり気にしてなかった(太ももはほんとに太い。今は膝下の話)…けど、やっぱり太いかも。ははは。妊娠してからかその前からか、ふと気がつくと足首から甲、つま先まで、ふっくらしている。むくんでいるというか、運動不足でぶよぶよな感じ? これは単に「太い」のか「むくんでいる」のか?
まだほっぺたプクプク&腕むちむちの娘だが、足首の後ろ、アキレス腱のところに縦線が入っているのを発見。ががーん(最近はおなかのぽんぽこりんもへこんできた)。うらやましー。
そして病院で他の妊婦さんのほっそりした足首を見て、ががーん。私、かっちょ悪いー。まあ、かっちょ悪いのはもういいけど(いや、あんまりよくない)むくんでいるのだったらいかんなあ。
で、逆子の原因。「赤ちゃんBOOK」より。
・子宮筋腫など子宮そのものに原因がある
・子宮口付近に胎盤がある(前置胎盤)
・羊水が多過ぎて、赤ちゃんの頭を固定できない
・ママのおなかが冷えているために、赤ちゃんが頭を下に置きたがらない
・ママの呼吸が浅いので、赤ちゃんが頭をみぞおち部分(横隔膜の下)に置いても平気
・ママの子宮周辺が緊張して、固くなっているために赤ちゃんが身体を反転できない
やっぱり冷えだよ、冷え!(呼吸っていうのも気になるなあ)
逆子抜きにしても、私の最近の気になる言葉は「冷え」だったりする。
そんなことを会社で話していたら、同僚のOさんがむくみ解消靴下を教えてくれて、一緒に買うことにした。「メディキュット」という靴下で、膝下、ももまで、タイツと長さもいろいろあるようなんだけれど、とりあえず膝下でいいかな。定価は2100円らしいのだが、ウェルシアのネットショップで1280円→こちら。送料無料になるように、は~ちんも巻き込んで購入。
で、すぐに届いた。さっそく寝る前まではいてみたら…たしかにむくみが取れてる気がする。たぶん。おおお。
翌日は会社で履いた。たぶん、いつもと様子が違う…と思う。足の甲に骨や血管の筋が、いつもより見えているような。もちろん冷たくもない。
それからお風呂かな。シャワーでなくて、湯舟につかる。半身浴がいいとか。朝シャワーなんて、ほんとによくないみたい。
といってもねえ、バタバタの毎日では、お風呂なんかいいから早く寝なきゃ!と。ざざっとシャワー浴びて終了。せめて週末だけでも、ゆっくりつかれるといいなあ。
今まで腹帯まいたことなんてなかったけれど、そういうのした方がいいんだろうか? たしかガードルみたいなのは買っていたはず…いや、あれは産後用だけだったっけ?
コメント
次男がぐるぐるお腹の中で回ってた時、確かに長男の時よりむくんでたわ。。
健診時チェックされたもの。
次男の時は腹帯(腹巻きみたいなソフトタイプでも)すると気持ち悪くてしなかったんだけど、真冬に妊婦だったから冷えたのかもね(^o^;
予定日に執念で正常に治した時に木下先生に「入院までガッチリ腹帯巻いておいてね!」なんて言われて、腹帯有無が関係あるのかなぁ!?と思ったもの。
助産師さんは関係ないようなこと言ってたけど。
メディキュットは私もお世話になったわ~。
まだまだ時間はあるので気長に構えて、治ったらいいね♪
長々と失礼しましたm(__)m
2008-08-20 22:07 みきたんたん
(まったく一度も巻いたことがない…。出産のときだけ…)
夏とはいえ、下着+ズボンとかスカートぐらいだと、ふとおなかが冷たくなっているときは確かにあるのよね。
あ、でも木下先生のいう帯は、冷えとかより「固定」ってことか。じゃあ私はしないほうが…?
それにしても先生ってけっこう古風?(というのとは違うかな?)ぷぷ。いいよね~(^.^)
2008-08-21 07:05 ますみんみん
冷えか・・・。
そういえば、私の仕事場なんて人間より機械を守らないといけないという発想で、年がら年中一定の温度を保ってるからからなあ・・・と今更ながら納得。
ところで、私も逆子だったんだけど、36週で戻ったんだけど、検診で言われるまで気づかんかったのよね・・・。
担当医には、気づかなかったことに驚かれました。
2008-08-22 21:54 キモト☆ミカ
エコー写真見ても分かんないけど。
普通分かるものなのか? 分かんないよねえ。分かるの?
2008-08-24 06:30 ますみんみん
なにがどこまで普通なのかは???です。
2008-09-01 22:53 キモト☆ミカ
グルンがなければ、治ってないってことよねえ。
前は治らなかったから、その感覚が分からない(T.T)
2008-09-02 05:57 ますみんみん