Article
私のサンダル、夫のめがね
2008/ 08/ 09おじさんはすぐに謝ってくれて、私ものんびりしているわけにはいかないので、さっさとその場を離れたのだが…ん?
きゃー! ベルトが切れちゃったー!! ブッツリ! げろりろ~ん…
黒のお気に入りのサンダルであった。安物だけど。いや、しかも安かったし、と書くべきか。爪先がけずれていたし、かかとはすっかりすりへっていて、どうにかしなきゃいけない状態ではあった。買い替えるか、かかと修理に出すか。買ったのは去年だったかおととしだったか…ここのところ、こうやって1シーズンか2シーズンではき潰してしまうことが多い。本当はスニーカーなんかのほうがいいのだろうけれど、あいにくとそういう靴をおしゃれにはきこなせないのだった。
そうか、買い替えよという神のご啓示なのだな。もしかしてあのおじさんは神様だったのかも。
というわけで昼休みにサンシャインへ。ひとまずこれを買ったお店に行ってみたが、同じものはなく、他に気に入ったものもなかった。うう。
別のお店で似たようなものを発見。旧サンダルはかかとが低いのだが、これはちょっと高め。といってもたいした高さではなく、ピンヒールでもない。しかもシルバーや白もある。おお。
Sをはいてみた。が、うおおおお…足首のベルトが届かない~! Mをはいたらベルトはしまったが、つま先があきすぎ。
断念。
私の足はアヒルの足にそっくり。ほんとに、指がほぼ横一列に並んでいるのだ。しかも丸っこいし…これは妊娠のせいでむくんでいるのか? 中学のときには、友達からごつごつしていると言われたことがあった気がするが…。
それで幅の狭いサンダルになると、爪先があいてしまうことが多い。かっちょわりー。
さて、木曜日なので一日夫が娘の相手をしてくれていた(今月の歌の会in桶川は、金曜になった)。それに甘えて、私は会社帰りにもサンダル物色。
私がほしいのは、①ヒールが低いもの ②表面積が少ないもの ③黒っぽい色のもの ④つっかけではなくてかかとにもベルトがあるもの ⑤できれば2000円以内。1000円代だとうれしい…だった。
②は、靴底のことではなくて、甲の部分のことね。旧サンダルは細いひもを三編みにしたものでできていた。がっちりしたものではなく、そういうタイプのを希望。
結局、買ったのはヒールが画鋲のようにぽちっと出ていて、三編みのもの。色はグレーみたいなシルバーみたいなブロンズみたいな。紫がかっているようにも見える。甲の真ん中、三編みが集まっているところにはジャラジャラビーズのかまりがついているのだが、三編みと同じような色合いだからそんなにインパクトはないかと。
底は親指のあたりが出っぱっているような形なので、私の足ではつま先が余っちゃっているのが目立ってしまうが…ま、こんなもんかなー。
ちなみにジャラジャラなしと、形は違うが割と表面積の狭い黒は、もうサイズがなかった。そして予算もオーバーしてしまったが、まあ満足。よかった~。
そして、安くなっていたからってもう一足買ってしまった。ほほほほ。というわけでもう完全に予算オーバーなのだが、もう一足はワインレッドで、かかとの方だけサンダルになっているタイプのもの。つま先はとがっている。ヒールはまあまあ高い。よそ行き用かな。ふふふ。
ところで、新しいお買い物といえば、夫がメガネを買った。
今のメガネにしたのはいつだったか…度数は変わっていないようなのだが、右レンズのど真ん中にワシャワシャとした傷ができてしまっていた。細い傷が一本というのではなく、こすったような傷。実は結構前からだった。これじゃ見えにくかろう。どころか、目が悪くなっちゃう。
私もコンタクトのど真ん中に、わしゃわしゃとした傷ができたから買い替えた(4月の話)。頭が痛くなったりしてこれはいかん、と思って。だからメガネもいいかげん、作りに行こう!というわけで、日曜の夕方にメガネ屋さんへ。
それまで夫と夫・両親のご用達はサンシャイン内にあるお店だった。チェーン店とかじゃない、ちゃんとしたところ。でもなくなってしまった。
先日、夫・母が北上尾のパリーミキに行ってナイスだったそうなので、3人でそこへ。
店員さんは年配の感じのよい女性が一人と、年配の男性が3人ぐらいだっただろうか。
最終的に決めたのは、細長い四角の黒縁。同じ黒ブチ四角もたくさんあったけれど、これはごっつくなくて、違和感なかった。ナイス。
夫が視力検査をしたりしている間に、私と娘はお茶をいただいたり(娘はスポーツドリンクみたいなジュース? グラスが、ワイングラスみたいに脚がついているようなタイプで、さらに葉っぱの形になっていたので喜んでいた)メガネを試着してみたり。子供用メガネのコーナーもあり、けっこうたくさん置いてあった。
夫は終日、私は夜にメガネだからか、娘はごっこ遊びなどで「キティーちゃんのメガネ買うの~」と言ったりする。それから保育園で同じクラスのNちゃんのお姉ちゃん(小3ぐらい?)がメガネをかけていて、気になるみたいだ。憧れっぽいのもあるかも? お店にはキティーちゃんブランドのメガネもあり、他のもカラフルでかわいくて、娘は楽しそうだった。あ、そういえば去年の保育園のクリスマス会でメガネかけたんだったなあ。
メガネをかけた娘は…ぷぷぷ。アラレちゃんみたいだった。
さて、夫のメガネは水曜に受け取り。おお、ええやんええやん。
前のメガネの傷は、コーティング部分だったようだ。直せないらしい。とりあえずクリーニングしてもらったら、傷がかえって目立つようになったとか…あらら。新しいの買ってよかったね。
ところで昨日金曜日の朝は、山手線の外回りが止まっていたようだ。池袋で人身事故。中央線は国立とかあっちのほうでも人身事故だったらしい。ひゃ~…。
コメント