fc2ブログ

Article

        

黒ワンピ生地を買いに

2008/ 07/ 14
                 
下駄でおでかけ日曜日。携帯に配信される天気予報では、天気が悪いようなことになっていたが、うおー、今日も暑そうだー。
夫はまた朝から発表会の合わせ。12時でひと段落つくらしいので、お昼は一緒に食べられそう。それで午前中に、私と娘はキンカ堂へお買い物。
            

今月末に法事があるので、娘用の黒い服を作ろうかと。発表会が終わるまではとにかくブックカバー作りに専念しないといけないのだが(まったくはかどっておらず。やばし)布だけは買っておこうかと思ったのだ。ちょうどセール中でもあったし。
また下駄をはいていくという娘。はいていればそのうち自分に合うようになると言った夫の言葉をよく覚えているみたい。一応、普通のサンダルも持っていった。
で、よーかどーの駐輪場に自転車を止めてキンカ堂に向かう途中で、ギブア~ップ。早っ。サンダルにはきかえた。

3Fの手芸フロアーへ。黒…娘用だから、普通にコットンかなあ。フォーマル用生地が500円/mになっていたが、裏地のつけ方がわからん。で、210円生地コーナーにあった黒にした。コットンだと思うが、厚めで斜めに線が入っていて、伸縮性があるみたい? まあ、1日着るだけだから…。
ファスナーも買って、次はヨーカドーへ。黒靴を物色。けっこううろついたが、見つからず。別にエナメルとか革とかじゃなくて黒ズックでいいんだけどなあ。無印良品とかにあるだろうか。しかしもう向こう側(無印は駅反対側のまるひろにある)まで行く時間もないので、今日のところはこれで終了。

夫が合わせの終わる予定の12時ごろ、教室に到着。教室からは「ぼーい、け、さ、ぺーて」がきこえてきた。
「おっ、ひとちゃん、この曲知ってるでしょ?」 私が歌うと娘もうれしそうだった。そのまま待っていたら歌っていた生徒さんが出てきたので、娘を自転車から降ろして教室へ行かせると、ちょうど夫が出てきた。それから夫・母も。礼の手紙(娘が書いた、げたのお礼の手紙)を読もうと思っていたところだったんだそうだ。あ、下駄にはきかえればよかった。
そして私と娘は自転車に乗って帰宅。夫も自宅に車で帰宅。夫が用意してくれてお昼ごはん、そしてお昼寝。夫はお昼のあとにまた練習に行くと言っていたが、一緒に寝てしまった…ま、いいんじゃないの。起こしてあげない私。私も1時間ぐらい寝たが、おお、ブックカバーを作らねば~…。

お昼寝開始から2時間が経過したので二人を起こしておやつ。夫が次に出かけるのは7時だという。それまでまったりタイム…というか、夫に娘の相手をさせて私はブックカバー製造続行。おかげで少しはかどったけど、やばいぞやばいぞやばいぞおおお。これはやばい。

            
                                  

コメント