fc2ブログ

Article

        

第3回健診+ペコちゃん

2008/ 07/ 06
                 
本日5か月最終日、19週と6日である。きのうは3回目の妊婦健診。夫に負担をかけたくなかったので、午前中のうちに娘も連れて病院へ行く予定だった。
けれど夫がはじめのレッスン1時間の間、その前にレッスンしていた夫・父に娘の面倒をみてもらえそう、それから夫と娘で病院に行き、そのあとの夫のレッスンまでに診察が終わらなさそうだったら娘は私と帰る、ということにさせてもらった。またまた夫・父を巻き込んでしまうが、ではお言葉に甘えて…。
            

で、私はなるべく早く受け付けするつもりにしていたのだが、なんだかんだで駅に着いたのが8時15分ぐらい。そして次の電車が30分過ぎ! ああああ。
というわけで、病院には9時前到着。普通に混んでいる感じだった。受付表に名前を書いたら34番だった。ということは、一人5分として170分…3時間ぐらい?! 8時半から診察開始なので、11時半…? ひや~。
というわけで、Oggiを読んで過ごしていた。つまらん…けど持ってきた本を読む気もあまり起きない。だら~ん…。
1時間が経過しお尻も痛くなってきたので、今どのあたりなのか確かめようと受付に行った。すると、27番目らしき人が「あと3番」と言われていた。ということは、今24番? じゃあ私はあと10番? はあ…1時間ぐらいかなあ。
それでそのことを夫にメールするべく玄関に出ようとしたその時、名前を呼ばれた。
え? あれ? もう私?
そしてさっさと診察は終わった…。

娘は9時に夫・父に引き渡された後、そのまま散歩に連れていってもらったそうだ。引き渡したほうの夫は、二人は家に来るものだと思って、娘に帽子も持たせておらず、足元は素足にサンダルだった(まだちょっと大きめなもんだから、歩くんだったら靴下必須かなと。安物だし…)。
真夏のような太陽ギラギラな日だった。お義父さんだって、帽子なんか持ってきてなかっただろう。うわー、申し訳ございません。
夫のレッスンが終わると、一旦帰宅。シャワー浴びてお茶飲んで、これでそのまま病院に来ればギリギリまにあったかなあ、というぐらいの頃に診察は終わったのだった。あらら。

で、今回の結果。()内は前回比。
子宮低長 19㎝(+9)
腹囲 75㎝(+2)
体重 48.2kg(+0.9)
BPD 45mm(+9)

あいかわず、娘(上のほう)のときより大きなおなか…。BPDは娘の時は23週でBPD60mmというのが一番始めの記録だったので、19週でどのくらいだったのかは不明。とくに何も言われなかったから大丈夫だと思うけれど…(小さすぎるとか大きすぎるとか)。
胎動がまだよくわからないんです~なんて話をしたら、「忙しすぎて横になってる暇なんかないからでしょ。心音が確認できてるから大丈夫」って。ふむ。早くわかるといいなあ。

で、会計待ちのときに夫に「もう終わっちゃったんだよー」と電話し、てくてく歩いて電車に乗って帰りましたとさ。帰りはちょうどすぐに電車がきた。
お昼から夫は再びレッスン、そして練習。夕方にレッスン室が使えない時間帯が少しあったので、3人で図書館に行った。いつものようにピーターラビットのCDなんかを借りて、帰りにはJOMOに寄ってガソリン補給。夫が精算しに行っている間、車の横で娘と待っていたら、スタンドのお兄ちゃんがきて、アメをどうぞと…うわ、ペコちゃんのペロペロキャンディー! せっかくだから遠慮なく一ついただいたが、いやー、もう、娘のうれしそうなことったら。お菓子の中で(食べ物の中で?!)いちばん好きなのがアメなんじゃないかってぐらい、好きなのだ…。ケーキ1個とキャンディー1個、どちらか選べと言われたら、たぶんキャンディーを選ぶであろう。
実は夫がレジに私たちを連れて行かなかったのは、これがあるのが分かっていたからのようだった。いつもキャンディーをすすめられるみたい。ところが、まさかわざわざ持ってきてくれるとは。あちゃー。
明日のおやつだからね!

そういえば娘のおやつは、いつのまにかちゃんと「お菓子」になっていた。夫の仕事柄、けっこういいお菓子をちょくちょく頂いたりするので、ま、毒々しい駄菓子みたいなのじゃない分、いっかー、とは思うが、幕内秀夫さんのおっしゃるような「おやつはおにぎり」なんて、もうとてもできません。ダラダラ食べだけはしないようにがんばろー。あと、ジュースは阻止。
そしてマリーのことを考えると、娘が食べているのを見れば自動的にほしがるものでしょう…。ここは「お姉ちゃんみたいに大きくなってからね!」と譲らないようにしなければ。

            
                                  

コメント