Article
バレンタイン
2006/ 02/ 12
ひゃ~…作りました、今年も。バレンタインのケーキ。
これはキャラメルパウンドケーキ。(実は横で娘がピースしてます。ごめん、写ってないよ(^_^;))
毎年、会社のみんなと身内(主人の姉:在・和歌山&主人のほうの
おばあちゃん×2人)にお菓子を作るんですが
会社のみんなが増えちゃって約20人…。
始めは4人だったから20㎝型のケーキを4等分だったのに、
それが8等分になり、10等分になり。
分け前も減るが、なによりも分けて包むのが面倒に…。
で、今回は始めから分けちゃえ!とそのまま生地を流し込んで焼ける
カップケーキの型を使い(ダイソーにて購入)
20㎝型2台分で20カップ分の「スフレフロマージュ」を作りました。
スフレ…フ、フロ?
…ふわふわしっとりのチーズケーキでございます。
3年ぐらい前に「クックパッド」のメルマガでレシピをゲット。
以来、機会があれば作っているケーキ。
たぶんおいしい…私って自分のためにお菓子を作らないんで
よく考えたらあんまり味わったことないかも…(^◇^;)
親戚には、前述のキャラメールパウンドケーキ。
郵送するのでチーズケーキはやめといたほうがいいかなーと。
これもクックパッドのメルマガレシピより。
バターと卵と生クリームがたっぷりの高カロリー贅沢ケーキ?!
まず、カラメルソースを作るんだけど、今回は気づいたら部屋中に煙が…。
(焦げた)
でもちょっと苦いぐらいがいいらしいので、そのまま使っちまいました。
型は、キャンドゥにて「パウンド型半分の型」を購入。
しかし3分の1ぐらいの量にしか見えなかったので本来のパウンド型2個分の生地を、6等分しました。
こちらはただの厚紙のようだったのでクッキングペーパーをセット。
(めんどう~~~~! なんとか耐えた!)
焼き上がるといい感じに真ん中が割れ(TOPの写真です)キャラメルのいいにおい(*^_^*)
これもきっとおいしいでしょう。
作っている間、娘は一人でミニーマウスのぬいぐるみ相手に
おままごとをしておりました。
「ミニーちゃん、椅子にぶつかっちゃったの~。ぺったん(=アイスノンのこと)しましょうね~」
この後、このミニーは「ねんね(=寝ろ)」と言われ大量の服(=布団のつもりらしい)を重ねられることになる…いつものことだけど。
こっちにちょっかい出してきそうになった時は
「ケーキ作ってるから、見ててね~」「触っちゃだめよ~」
なんて言って、メレンゲのお砂糖を入れさせるぐらいはさせたりしてなんとか阻止。
本人は「あとでお父さんと食べるんだよね~」なんていい子にしていたが…
あ。うち(夫)の分は?
年々あとまわしになってくるなあ(^_^;) ごめんね。
娘よ、お前の食べる分もないぞ…。
そうそう、もう二組の身内、うちの実家と彼の実家も
あとまわしになってしまった。
一応、チョコケーキを作る予定です。
この話はまたこんどに~(^_^)/~
コメント
美味しそー
キャラメルパウンドケーキって美味しそう!
私キャラメル系大好きなの。パンでもアイスでもケーキでもキャラメルソースやキャラメルクリームって書いてあると迷わず選びます。でも確かにカロリー高いんだよね・・・。それにしてもたくさんお疲れ様でした。
2006-02-16 01:12 おじゃこ
キャラメル味好きだったのか。知らなかった(^_^;)
今度作っていくわん♪
2006-02-16 06:05 ますみんみん