fc2ブログ

「2020年10月」の記事

「クリムゾン・タイド」

2020/10/26         

土曜日に見た映画『クリムゾン・タイド』Crimson Tide1995年アメリカ監督:トニー・スコット脚本:マイケル・シファー(原案・脚色)   リチャード・P・ヘンリック(原案)   クエンティン・タランティーノ(リライト、クレジットなし)   ロバート・タウン   スティーヴン・ザイリアン出演:デンゼル・ワシントン、ジーン・ハックマン音楽:ハンス・ジマークリムゾンって響き、かっこいい。Crimson Tideとは「深紅の潮流...

「シャーロットのおくりもの」

2020/10/15         

なんのために本を読むのか。私は…「おもしろいから」でしょうね。娯楽。何がおもしろいのかというと、知らないことを知ることができるのがおもしろい。知らないこととは、知らないモノ、人、物語、歴史、土地、考え方、言葉…その他いろいろなんでも。想像もつかない何か。いちばんは物語だろうか。そして登場人物や作者の心情とか考え方とか…。で、そうなると、特に海外の話だとなおさら、予備知識があったほうがいいことがある。...

「学習まんが人物日本の歴史」

2020/10/02         

あいかわらず本は紙派。スマホ中毒だから絶対デジタルのほうが読むと思うのだが…たぶん「モノ」として実体がないと、なんか損したような気がするとか心配とか、そういうことなのだろう。さて、長女のバイブル「まんが日本の歴史」正式には、小学館の「学習まんが少年少女 日本の歴史」休校中にデジタル版が無料公開され喜んでいたのだが、FBのお友達の「買ってやりなよー」のひと言に押されついに入手した。が、長女がときどき「そ...