「2017年12月」の記事
- [12/14] 次女、欠席
- [12/13] 次女ダウン
- [12/12] 続・落し物。というか苦情。
- [12/06] 落とし物。というか苦情。
- [12/04] 続・次女と六義園&旧古河庭園へ
- [12/03] 次女と六義園&旧古河庭園へ
次女、欠席
2017/12/14No image
次女の熱は下がらなかった。夫は伴奏の本番なので、私が休みをとった。でも午後出社は13:00からで、そうすると11:58の電車に乗らないといけなくて、あっというまに時間がたってしまった。次女はいつものごとく、ちょーーーゆっくり朝ごはんを食べて、その後は絵を描いて遊んで、私は朝ごはんの片付けとか洗濯物たたんだりとかして、「ちょっと寝とくー?」となり、次女は寝室へ。で、もう私は出る時間になっちゃったんだけど、結局...
次女ダウン
2017/12/13
お昼過ぎに、小学校から注意喚起のメールがきていたのだけれどまさにこのあと、次女は保健室に行ったらしい。そして熱で早退。夫・実家で預かってもらったあと(ありがとうございました!(-人-))、夕方に夫が引き取ってきた。...
続・落し物。というか苦情。
2017/12/12
落としたマフラーの件。諦めたんですよ、諦めたんだけど、「警察に言って送ってもらう」というのをすすめてくれた方もいて、一応警察の落し物検索サイトを見てみましたらば…あったあった。でも、連絡先が駅になっている。しかも電話番号は、JR東日本の落し物問合せセンター。私がかけたところ。おんなじやーん!群馬と言えば、富岡製糸場には行ってみたいと思っている。途中に通る駅(乗り換え駅?)だから、観光がてら行ってくる...
落とし物。というか苦情。
2017/12/06
おとといの帰り、ぼんやりしていてマフラーを落とした。結論から言うと、「乗っていた電車の終点駅で、それらしきものが保管されているのが判明したが、直接取りに行くしかないと言われた→終点駅までかかる時間とお金のことを考えて諦めた」です。落とし物、着払いで送ってもらえるんですよ。でも私のノーブランド安物マフラーでは、ラベルなし記名なしで本当に私のか確認できないから、宅配の手続きはとれないと。そりゃそうだろ...
続・次女と六義園&旧古河庭園へ
2017/12/04
というわけで、六義園から旧古河庭園へ。本郷通りって大きな道を、駒込駅を通り越してまっすぐ行くだけなんですよ。こちらもチケット売り場には列ができていたが、身動き取れないとかではなく、ほどよくにぎわっている感じだった。そしてお屋敷は結婚披露宴中で入れなかったんだが、披露宴! いいですねー。盛りを過ぎたバラが。そういえばシーズン真っ只中のときって、来たことがあっただろうか?...
次女と六義園&旧古河庭園へ
2017/12/03
新宿御苑でボール投げ!ともくろんでいたのだが、だめみたい。そ、そうよね。失礼しました。でも植物園もあるみたいだし、緑の向こうに高いビルが見えて、セントラルパークみたいらしいですよ。いつか行こう。代々木公園は、ボール投げ程度ならOKみたい。次女に、六義園か旧古河庭園か、という話をしたら、六義園がいいと。もう一回行くって。で、行ってきた。(長女は習いごと&期末試験前だったので不参加)駒込駅そばの門が開い...