fc2ブログ

「2016年01月」の記事

David Bowie is

2016/01/28         

おとといの夜、新宿ピカデリーで「David Bowie is」をみてきた。今週までなので、もう今いくしかない!…と思ったら、2/4までに延長になったそうだけど。娘×2の面倒をみてくださったみなさま、ありがとうございました!(>人...

また雪?

2016/01/23                    

No image

暖冬といわれていたが、こんなに寒くなるとは…まあ、私は外を歩くのは家←→駅の10分程度で、あとは屋内なんでたいしたことないんだが。長女の手がしっかりしもやけになっちゃって、かわいそうに。体質だろうか…。次女は足の指にちょこっと。私も、家事やら家の手伝いも全然してなかったのに、小中学生のとき、しもやけになっていた。特に中学生のころがひどかったように思う。手の甲全体がはれて、指のつけねに赤ちゃんみたいなエク...

スノーマン

2016/01/22         

寒いですねー! 1月下旬、今がピークだろうか。冬といえば「スノーマン」。アニメ版には、でびぼ様が出ているのだが、ご存知でしょうか。声優としてじゃなくて(てか、このアニメ、セリフないし)冒頭で、大人になった主人公の男の子が語る場面があって、そこに。その部分はアニメじゃなくて実写なのだ。次女は、スノーマン、覚えてないみたい…というか見てない? 長女は覚えていて、最後が悲しいからあんまり見たくないとか言う...

ハンガー

2016/01/21                    

No image

でびぼ様は、そういえば吸血鬼にもなっていたんだった(という話よね?)。映画「ハンガー」DVDをロッキングオンと一緒に注文したんだが、在庫なし、入荷予定なし、となっていて…でももう届いた。...

ロッキングオン2月号

2016/01/20                    

No image

ロッキングオン2月号で、「★」を特集しているのはもちろんなのだが、「ラザルス」のレポートもあると聞いたので買おうと思ったら…あれ? 丸善にない。あれ? (IN ROCKがあった! 懐かしいー)で、Amazonで頼んだら、翌日に到着。速い。しかも雪の日に。郵便屋さん、ごめんなさい。...

2016/01/19         

(日)夜に、長女を迎えにいったときからポツポツきだしたので、もしかして雪になるかもと思ったが…きのう、朝起きたら、バッチリ真っ白。そしてまだ降っている。とはいえ、雨になっていきそうだったし、午後は晴れるという予報だった。電車を調べると、普段からよく遅延する最寄り路線が、どうしたことか、動いているらしい。「がんばらなくていいんだよ?」「休んでいいんだよ?」というツイートが。はははは。しかたない、行くし...

レジンのパッチンどめとチャーム

2016/01/18         

(日)は午前中に夫は仕事。そして午後、次女の自転車&公園遊びに連れていってくれた。んもー、すみませんー!私はその間、何してましたっけね?とりあえずこの休日で、先週作ったキラキラレジンを加工。まずは、一番大きい半球はそのままパッチンどめにレジンで張り付けた。パッチンどめは茶色。透明だとピンが見えてしまうわけだが、髪が黒だから目立たないかと。...

中学校の説明会へ

2016/01/17                    

No image

長女の中学校の説明会へ。ひゃー、いよいよである。在校生の授業参観、部活参観と同時開催らしかった。それで本人も参観OKだったのだが、バレエがあるし、本人が見た周りのお友だちの様子だと、あんまり子どもはいかないっぽかったし、親友Yちゃんも行かないということだったので、留守番に。ただ、次女も残すと、長女が出かけて一人になったら困るので、次女はつれて説明会だけ参加した。...

レジンのストラップ

2016/01/15         

年末からジワジワ作っていたレジンのストラップが、(日)にやっと完成した。夫・祖母用、次女用、長女用。なんせ自然光を使っているもんで、日中しかできないから時間がかかる。あと、手探り状態なのと。...

自転車でお出かけ

2016/01/14                    

No image

(金)夜、でびぼ様の誕生日だし、アルバムも出る! (土)に届くかなー、早く聞きたいなー↓(土)、CDが届いて、次女が怖がったけど(YouTubeでPVを見て怖がっていた。だろうねえ…)なんとか聞いた。やっぱりおもしろいわー、でもでびぼ様知らない人がこれ聞いたら訳わからんだろうねえ、と夫と話した。夫は、ロックやポップスで抽象的な音楽が作れるのはすごいと。↓11日(月・祝)の夕方に訃報↓(火)1週間の始まり…なんて怒濤の連休だ...

Starman

2016/01/13                    

No image

ああああ、なんてこと。69歳になったばかりだった。そもそも若い頃の健康状態(?)からすれば、長生きできるような人じゃないよなーと思っていた。前に心臓か何かの手術をしたというのも聞いた気がするし、リアリティーツアーは体調のせいで3月に「延びた」のではなかったっけ?(私は、はじめは出産直後でそれどころではなく、そして3月になったのはずっとあとに知ったような…)でもねー、亡くなるなんて考えられなかった。とい...

ワークショップ

2016/01/12         

きのう次女と二人で出かけたのは、桶川マインでのイベントだった。絵本作家、加藤休ミさんの、読み聞かせとワークショップ。参加したきっかけは、またなんかあるみたい→次女が行きたいと言う、というだけなんだが、作家さん本人が来るというミーハー心ではありませんよ、まったく無関係ではないので。あうるすぽっとに見に行ったオフロスキーの絵本読み聞かせ、一冊目の「きょうのごはん」は、加藤さんの作品だったのだから。ご縁...

大変!!

2016/01/11         

次女と出かけて、5時過ぎに帰宅。晩ごはんのしたくをするのにレシピをネットで見ようと開いたら、Yahooニュースの写真記事に「ボウイさん逝く」って、シリアスムーンライトツアーのときの写真が。ええええええええ?!?!あわててFacebookを見たら…(↓これはあとで撮ったスクリーンショットですが、日本時間で16:30頃の投稿だったかと)18month battle with cancer ですと。FBのメッセージに友達からオラフの泣き顔スタンプが入っ...

公園へ

2016/01/11         

きのう、次女と遠出しようと思っていたが、本人は公園に行きたいと。でもって自転車に乗りたいと。となるとその公園に自転車でいけばいいわけだが、私はまだ怖いので却下。夫が実家で仕事をするというので、ついでに公園に送迎してもらった。ピーカン!...

★到着

2016/01/10         

David Bowie の新作「★」(Black Star )、きのうの8:30頃には地元の郵便局に到着していたのに、なかなかうちまで届かない…。夫によると、普段は午前配達ってなくて、夕方になるだろうと。えー。届かないまま、夕方、長女がバレエに行っている間に(初・土曜日レッスン!)3人で買い物へ。というか時間がないからと、私と次女で図書館に行って、その間に夫が買い物をしてくれたんだが、そのとき次女がトイレに行きたいと言い出し、...

★発売

2016/01/09         

きのうは1月8日!でびぼ様のお誕生日ですよー!!そしてきのうの朝日新聞。私、おとといの夜にAmazonで注文して、プライム会員でもないもんだから、きのう確認したらまだ発送準備中…しまった。しかし待つしかない。...

冬休み最終日

2016/01/08         

きのうは1月7日、七草の日。ちゃんと夫が作ってくれましたよ。ほんとすみません。そして娘×2は冬休み最終日であった。...

今年やりたいこと?

2016/01/07                    

No image

いやー、なんでこんなに眠いんでしょ~。きのうで年明け通勤2日目、あいかわらずバリバリではなくバタバタ仕事をしている…んだかしてないんだか。ビジネス系のセミナーなんかで必ず出てくる、タイムマネジメントの図がある。軸が十字になっていて、縦軸を「重要性」横軸を「緊急性」とすると、この4つに分かれる、というものである。①緊急性:高 重要性:高②緊急性:高 重要性:低③緊急性:低 重要性:高④緊急性:低 重要性:低さて、...

科博へ

2016/01/04                    

No image

1日、2日の新年会が終わり、きのうは家族で出掛けるかーと、科博に行ってきた。私と娘×2はやっぱり寝坊してしまって(ねーむーいー!!)電車に乗ったのはもう10時半ごろだった。上野は相変わらず人でいっぱいだった。※東京上野ラインは、グリーン車の下り側となり車両に乗ると、公園口への階段下で降りられる。...

新年会2

2016/01/03         

きのうは、夫の祖母宅へ。おせち持っていく(頼まれたわけでもなし、ほんと恥ずかしいんだけど!)、娘×2は着物、時間も元旦と同じぐらいだった。半襟もついているし、と油断したら、遅くなっちゃったー。こういうの、二度めってあんまりうまくいかないのよね…夫が詰めてくれたおせち。ありがとうございます。すみません。夫・祖母は相変わらずおきれいだった。お会いできてよかった。...

新年会1

2016/01/02         

きのう元旦は夫・実家にて、生徒さん、歌の会のお客様、合唱団の団員さん、先生たちの集まりなどでお世話になっている先生をお招きしての新年会。娘×2の着物、なんとか着せられた。長女の帯は、かぶせてある部分の上のほうの幅がもうちょい狭いほうがいいのかなーとも思うが、よくわからない…。...

大晦日

2016/01/01         

あけましておめでとうございます。とりあえず大晦日の話を。おせちは一昨日、ぼちぼちやるか~と、黒豆、田作り、錦卵、松前漬けを製造。伊達巻までいきたかったが、いかず。そしてきのうはいつものごとく寝坊して、ぼちぼちやるか~で、伊達巻、きんとんと進み…うーん、裏ごしめんどくさい! そして今年こそはきれいな黄色にしたかったのに、足りなかった。ちっ。...