fc2ブログ

「2015年06月」の記事

かんてんぱぱcafe

2015/06/30                    

No image

というわけで、新国立劇場へ行く前。いまだによくわからないんだが、新国立劇場とオペラシティは何が違うのか? 建物が別ではあるようだが…オペラシティっていうのは、オフィスビルみたいな感じで、ホールは新国立劇場って建物に入っているということか?オペラシティにカフェやレストランもある…よね。見たことがある気がする。が、よくわからない。とりあえず行きの車中で「新国立劇場 喫茶」で検索したら(たぶん普通は「カフ...

ナミアゲハの脱皮を目撃

2015/06/29         

きのうの日曜日。夫は夕方から教室のミニ発表会で、歌の伴奏てんこもりだというのに、相変わらず家事はさせるわ、育児はさせるわ。鬼嫁すまん。そんなわけで朝食は、休日のお楽しみ夫madeパンケーキ。そしてそのあと、次女のリクエストにより公園へ。歩きじゃ遠いし、自転車は使えないし(私の→パンクしたまま、次女→まだ乗れない)それで行くのをためらってしまう公園なので、夫に車を出してもらえると本当に助かる。...

2015/06/29                    

No image

イエスのクリス・スクワイアが亡くなった。治らなかったかあ…ジョン・アンダーソンのいないイエスなんて、と思っていたが、クリスのいないイエスなんて。...

森山開次「サーカス」

2015/06/28                    

No image

新国立劇場で夏の子ども向け公演があって、去年はバレエの白雪姫を見に行ったんだが、そのときにダンスや演劇もあることを知った。えー。長女が1年生のときに、リングの子ども版を見に行ったのよね、夫と長女が。私もそれが見たくてずっと気にしているんだが、ワーグナー生誕200周年のときさえやらなかった。もうやらないのだろうか。で、今年はダンスと演劇へ。バレエは「シンデレラ」なんだが、都合がつかなかった。今年は日曜は...

おりたたみ傘

2015/06/27         

火曜日の帰りの雷雨で、置き傘折り畳みを使って、そのまま家に置きっぱなしにしていた。で、きのうの帰り、雨になってしまって、大宮駅のアメリカンファーマシーで折り畳みを買った。手前のピンク。最近、100円ショップで折り畳み傘は売られなくなりましたよね? 重宝してんだが、でもやっぱり100円じゃない傘に比べると壊れるのが早い…。アメリカンファーマシーのは安いけど、使い捨てレベルではなかろう。そしてとにかく最近の折...

黄金虫

2015/06/26         

ポーの話ではありませんよ。社内のチャットで何人かに「今週もおつかれさまでしたー!」と書いてしまった…そんなきのう、木曜日。この頃はもよよんのお世話に明け暮れる日々、ネキリムシ君のことは忘れてたというか、エサのニンジンの皮、土から上に出てる部分がカビてるなー片付けなきゃなーと思いながらそのままにしていた日々…だったんだが、きのう寝る前にネキリムシのケースをふと見たら、うわっ、大人になってた! いつのま...

お話の森

2015/06/08         

というわけで、あうるすぽっとリベンジ。「ひとりでシェイクスピア」はめちゃくちゃおもしろかったのだが、次女はちょっと大変そうだったので、急遽、同じ小林顕作さんの絵本読み聞かせのほうへ、きのう行ってきた。今回、日曜は長女のバレエがあるから行かない予定にしていたのだけど、長女は夫に面倒を見てもらえたので出かけられた。この「お話の森」は、もともとは世田谷パブリックシアターの企画なのかな? そういえばコンド...

小林顕作「ひとりでシェイクスピア」

2015/06/07                    

No image

3月に別役実×近藤良平「帽子屋のお茶会」を見に、初・あうるすぽっと。で、そのときにチラシを見たりしたら、あら、子どももOKなおもしろそうなのやってるじゃないですか。実は会社の前の事務所の向かいになるんだが、通勤していた当時は全然気にしとらんかった。で、きのうは、「お話の森」という公演の中のひとつ(ってなるのかな?)コンドルズの小林顕作さんの「ひとりでシェイクスピア」へ。シェイクスピアなんて難しいかと思...