fc2ブログ

「2014年02月」の記事

どよよよ~ん…

2014/02/21                    

No image

私の、ガラケーのふりしてるスマホちゃんの電池パックが届いた…のに、きのう、もっていくのを忘れた。電池パックではなくて本体を。えええええ…。それで昼休みや電車の中で、いつもよりも本を読んだのだが、読んでいるのは「死の棘」by島尾俊雄。暗いわー。そして真央ちゃんがまさかの16位。ああ、私はどうやって生きていけばいいのでしょうか。...

ミステリアス スピットスパット

2014/02/18                    

No image

きのう月曜日。朝、まだ雪はたくさん残っているし、道路も薄く氷になっているところもあるが、自転車には乗れる程度になっていた。帰りも次女を乗せて自転車で。さーむーかーったーーーーー。水曜日にまた降るって話らしいですよ、奥さん! やんなっちゃうわねー。まだ裏の塀と家の間には、雪がどっさり…。前回は家にくっつかないように雪かきしたんだが、今回はそこまでやる気になれんくて。ここって日が当たらないのよねえ…。室...

今年もバレンタインのチョコパウンド

2014/02/17                    

No image

きのう日曜日、晴れました!…が。先週の大雪のときに、立派な雪像の写真がネットでアップされ、私も雪うさこちゃん(ミッフィー)の次はジジじゃー!と意気込んでいたはずなんだが…。そして長女にはぜひ、天使をやってほしかったんだけれど。みんなでとじこもっていた。次女も、雪が積もっているのを分かっているのかいないのか、外で遊ぶとは言わず。何だか年寄り一家…。まあ、とりあえずすんごい強風だったので、そんなもんです...

今週も雪

2014/02/16         

きのう土曜日、朝起きたらもちろん真っ白。どどーん。先週のパターンであれぱ、この日は晴れていたはずだが…雪でもなくて、雨! しかも風も強いみたいで、横殴り。でもこれ以上雪が積もることはないだろう。夫が仕事に出るし、お買い物にも行きたいから、雪かきをせねば。...

バレンタインデー

2014/02/15                    

No image

ホワイトバレンタインデー…と書くとなんだか素敵に見えるが、やっぱり降ってしまったのである。朝から雪、その後もずっと雪、これじゃあ先週の土曜日と同じではないか、そうなるともしかして帰れないかも…と、それも覚悟していた。でもおかげさまで帰れましたよ。しかもとんでもないほど遅くなるということもなく。宇都宮線より高崎線の方が弱いのだろうか。埼京線で赤羽に行き、宇都宮線で大宮へ。ホームも線路に近い部分には雪が...

こんにゃく座「セロ弾きのゴーシュ」

2014/02/12                    

No image

きのうついに、こんにゃく座「セロ弾きのゴーシュ」みてきました! お知らせは、ぴあかイープラスで受け取ったと思うが、チケットを買ったのは劇団から直接。親子ペア割引があったのだ。発売日とにらめっこして買ったおかげか、最前列の、ほぼ真ん中の席を入手。なんとなく、夫も行きたいかなーと彼も行ける日にしたのだが、土曜にしなくてよかった~、大雪で行けなかっただろう。もしくは帰ってこられなくなったに違いない。恐ろ...

ニュース

2014/02/07                    

No image

きのう。知らないうちにオリンピックが始まってた! ガンダムなんか見てる場合じゃないよ、と新聞の番組欄を見たら、 開会式の生中継は夜中の1時からと。え? まだこれからなの?...

女子会~!

2014/02/05         

きのう、ついに積もりましたね! 幸いにして、私が外を歩く時間は降っていなかった。晩ごはん何にする? カレーうどん? カレーそば? …次女はおもちがいいと。はちみつ醤油で。そんなはずだったんだが、なぜか…焼き鳥。...

コンサート終了

2014/02/03         

どれがいいでしょうか?…と、Facebookでお尋ねしてみた。左から、GAPのゴールド(すみません、次女がスカートめくってます)、セブン&アイ印のパープル、セブン&アイ印のカラシ色、GAPのピンク(スパッツ)。結果、ゴールドが一番人気であった。それからパープル。からしという声も。私はピンクがスパッツじゃなくてタイツだったら、ピンクいいなーと思っていたんだが、ピンクは無投票。あれ~?本人はパープルが「バレエの人の...

でんじろうサイエンスショー

2014/02/02                    

No image

桶川にも、ついに「でんじろうサイエンスショー」が!http://www.denjiro.co.jp/というわけで、駅の電光掲示板で見たときに即チェック、夫にチケットを予約してもらったのだった。で、あとからこの日の別の案内が…築地のこども寄席、毎年、1月終わりか2月頭の土曜日ではないですか。今年はきのう、2月1日だった。ざんねーん。でも長女が本番前日でもあったので、近場でよかった。...

道案内

2014/02/01                    

No image

小学校で毎年、人権に関する作文と標語の宿題が出る。人権とか難しいではないですか…。小学生だと、いじめはいかんとか、思いやりの心を持つとか、人に優しくするとか、そういうふうに教えられている?のかな? いや、なにも教わっていないのかもしれない。道徳の時間はあるが。しかしとにかく、作文は宿題で出る。親に丸投げ?これを機に家族で話し合いましょう、なのかもしれんが、作文にするのは難しい…。本当に、何を書けばい...